ここでちょっと休憩

ビーチリゾートが大好きな私の旅行記

HOTEL COZZI 台北民生館

2015-04-20 | 台北

ホテルに到着してチェックインまで、ガイドさんまかせ。

エレベータはルームキーをかざして、フロアーを選択できるシステムです。

お部屋は12階の最上階でした。

お部屋のカテゴリーはコンフォートルーム 26平米

 

 

かわいいカップのお茶セット。冷蔵庫には、ファンタオレンジ・コカ・コーラ・スプライトの無料ドリンク

毎日2本のミネラルウォーター。ウエルカムフルーツ・スィーツ。

ウキウキするお部屋です。掃除も行き届いて、快適空間。

FreeWiFI ・LANケーブル ネット環境もばっちりです。

コンセント形状も日本と同じだし、使いがって抜群のライティングデスク。

気持ちのいい滞在が約束されています。

テレビチャンネル3チャンネル日本のTVが見れました。

大好きな朝ドラは、現地時間だと7時なので、お気をつけてです。


4月15日 台北へ

2015-04-20 | 台北

 

6時半に起きてから、荷造り。

週間天気予報では、私たちの滞在中の台北は30度近い晴天が続く事になっているので、

真夏の洋服たちをスーツケースに詰め込みました。

 

8時半過ぎにおうちを出発して、10時20分頃羽田国際空港に到着。

集合時間は11時10分でしたが、10時30分には団体カウンターを開いており、あっという間にラウンジへ

羽田空港ANAラウンジでよしおさんはカレーライスを頂き、絶品です。

いちこは、きつねうどんを頂き。もう後は寝るだけです。

3時間半のフライト、映画を見るのもやっとです。

エバー航空、キティーちゃん好きには、気も狂わんばかりの機内なのでしょう。

すべてが、キティーちゃん。トイレットペーバーまでキティーちゃん。

ある意味、これも一つの観光名所ですね。

 

松山空港に到着して、現地スタッフと合流。

フライトを1本遅らせたせいでしょうか?同乗者はおられませんでした。

松山空港から車で10分ほどで Hotel cozziへ到着。

 

空港から何で移動するか考えなくって良いって素敵ですですねぇ。

現地情報をいち早く、日本語で得られるって言うのも素敵ですねぇ。

 

ホテル選びは、いちこの楽しみの一つ。

ラグジュアリーホテルも好きだけど、今回は食べ歩きがメインの旅なので、綺麗で快適で、駅から近ければ

それだけ十分。

まず、NEW OPENのホテルを検索。 

ホテル滞在を楽しむ なら、スタッフの熟練度の必要ですが、街歩きメインなら、水周りの綺麗さ

(バスルームが熟練してる嫌だよね)最新設備が整ってるほうが便利。

ラグジュアリーホテルなら、老舗でも、メンテナンスにも追加設備も手を抜いてないけど。

お手頃値段のホテルなら、築年数が大きな浅い方が間違いないはず。

 

2013年7月 COZZI 台北民生館に決定しました。

松山空港から車で10分。

行天宮駅から徒歩5分。

 

2013年11月台北忠孝館の方が最寄り駅 善導寺駅から徒歩30秒とアクセスも

良いので、本当はそちらの方が良かったのですが、それに気づいたのは、予約確定した後でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


トラベモン オーベルインターナショナル

2015-04-20 | 台北

4月15日~4月18日 台湾旅行

スケジュール

4月15日  羽田12:40 松山 15:05 BR191

4月18日  羽田16:00 松山 19:55 BR190

 

hotel : 2013年7月 OPEN ホテル cozzi 台北民生館

今回は自由行動のパックツアーで申し込みました。

お世話になったのは、トラベモン オーベルインターナショナルさん

 

久々のパック旅行です。

すべて、メールでのやり取りで、お支払いはクレジットカード払いでした。

ツアーの規定のフライトスケジュールは 

羽田 10:50 松山 13:30 でしたが、何事も余裕を持ってゆっくりが好きな私たちは、

もう一本遅いフライトが希望でした。

(水曜日の通勤ラッシュの中、スーツケースを持って都内を突っ切るのは、勇気が要りますし)

 

メールで希望を伝えると、ファイトに空きがあり、追加チャージ無とのお返事だったので、

すぐ手配をお願いしました。

数日後いちこの仕事の都合で、日にち変更が起こったのですが、それもすぐ変更手配をしてくださいました。

 

すべての手配が迅速で、メールでのやり取りもスムーズで非常に素晴らしい会社でした。

驚いたのは、空港でEチケットを頂いた時もうすでに、座席まで指定されており、二人掛けの席で確保されていました。

帰国の際混載車両にての空港まで向かったのですが、途中お土産店に立ち寄るとの事でしたが、30分程度で、

同乗者の希望がそろえば、お土産店での時間を短縮もできるとの事でした。

現地ガイドさんの対応も非常に良く、とても良い旅行となりました。