りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

りんごちゃんのブルーデー

2014年05月10日 | 日常の「喜怒哀楽」
ここ数日大気が不安定でしたね。さっきまで晴れていたと思ったら急に突風が吹いたり、雷雨になったり、雹が降ったり・・・

実は我が家も強風で、2階の網戸が外れてしまいました。 外れた拍子に庭に落ちたのですが、下にお義母さんが居なくて良かったわ~ 

さてそのお義母さんですが、昨日から仲良し三姉妹で旅行に出かけています。  え~と、行き先はどこだったっけ?

あしかがフラワーパーク・みさと芝桜公園・太田ネモフィラ・伊香保温泉  

留守宅用の旅行日程表を見ると 『あしかがフラワーパーク』 ・・・息を呑むほど美しいとされる藤の花の鑑賞。 

『みさと芝桜公園』・・・260万株の芝桜を鑑賞 『太田ネモフィラ』・・・『丘一面がネモフィラブルーに染まる』 と書いてありました。

行く先々で大好きなお花を満喫して、歩き疲れた後は名湯に泊まるツアーだなんて羨ましい。

ネモフィラ  さてこれはどんなお花なのでしょう?ネモフェイラブルーと書いてあるので、きっと青いお花ですよね。調べたよ 

 ネモフィラってこんな可愛いお花でした! 

                

これが丘一面に咲いているの?きれいでしょうね。お花好きのお義母さんには大ビンゴのツアーです。

うちの近所にも丘一面とまではいかないけど、花壇一面芝桜の場所があります。りんごちゃんもよくこの花を見ながら歩いたの。



え?こんな芝桜、あったっけ?


 「あの頃は、気がつきませんでしたね・・・」

お義母さんは今日の夜遅くに帰って来ます。明日からはデジカメ見ながらのお土産話が続きそうですね。(これも嫁の務めです)

 ばあちゃんが居ません・・・ 

                

 この写真は、ばあちゃんが旅行に出かけて留守の日に撮りました。襖の奥が、ばあちゃんの部屋です。

私達が出かけて留守をする時、りんごは必ず2階や義母の部屋を確認しに行きます。やっぱり居ない・・・本当に居ない・・・

それが分かると2度と、2階にも義母の部屋にも入らなかったりんごです。家族が一人でも欠けると、途端にブルーな表情のりんごでした。

さてと、お散歩に行きますか!今日はりんごとお母さんのお気に入り 『芝桜のカーペットコース』 にしようね!
 

 ネモフィラブルー・・・りんごもブルー 

ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ  

こちらも参加中です!

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
甘えっこ (わんこ)
2014-05-10 09:37:12
わんこって寂しがりやだものね。

美犬も私が家にいる時はそばに居ると言うか
後をついて歩きます。

だから旅行に行くときはそれが一番辛いのよ、、
Unknown (ベス母)
2014-05-10 14:42:09
こんな、寂しそうなお顔していたんですね~
家族の誰かかいないときは
心なしか
玄関を気にしますね!!

そして、2階から降りて来ないかと
待っていますね~

おばあちゃん
たくさんのお土産持って帰ってきますよ!!
Unknown (kana)
2014-05-10 17:54:08
りんごちゃんの寂しそうな顔
とっても胸が詰まりました

こういう顔されたら
なかなかお出掛け出来ないですよね

お花の名前が今一覚えられませんが
最近私も道端のお花を見たりする
事が増えました
可愛いですね

お義母さんの
お土産も楽しみですね
そして…土産話も~
Unknown (えふ)
2014-05-10 19:36:14
りんごちゃんは
パパママがいるけど お婆ちゃんも
しっかりチェックしてるんですね!
偉いな~
お婆ちゃんも もちろん家族だもんね
りんごちゃんの いない!って顔が
お婆ちゃん たまらなかったでしょうね

うちはお父さんとあまり
散歩に行かないから
勝手もコースも違うようで ちょっと
ハンスト起こしたけど
1回だけ 一緒に寝てあげたらしく
オトンにやけてました
お母さんがいないのと
わん友と会わないのが 
やっぱ くろた不満なんだよね

わんこさんへ (りんごママ)
2014-05-10 19:45:18
犬は群れで生活するからね・・・
家族の一員になった証拠だと思っています。

美犬ちゃんもわんこさんがお留守の間
寂しいけどじっと我慢の子でいるんだよね。

私はりんごが待ってると思うと
電車1本早めたりもしていました。

でも海外ならそれもままならぬですよね。
ベス母さんへ (りんごママ)
2014-05-10 19:50:05
りんごも小さい頃は何度も2階に上がり
私達がいないかと探しまわっていたそうですよ。

ある程度の年になったら、ちゃんと分かっているんですよね。
出かける前に言い聞かせもしていました。

しかしこんな寂しそうな顔を見ると辛いね。

さっきばあちゃんが無事に帰宅しました。
今日のブログの写真みせたら笑ってた
kanaさんへ (りんごママ)
2014-05-10 20:00:38
鼻先で突いて出来た隙間に鼻を突っ込み
自分で襖を開けるんですよ、すごいでしょ!

りんごの身体の幅の隙間から、こんな顔して見ていました。
やっぱり寂しいんでしょうね。
留守と分かるとすぐに諦めてましたよ。

義母も先ほど帰宅しました。
お土産もちゃんと貰いましたよ~もちろん
お土産話もですが、眠いから続きは明日だそうです
Unknown ()
2014-05-10 20:03:11
ネモフィラ、、、つい最近までオオイヌノフグリの大きいものだと思ってました(/-\*)

家族みんな揃っていないと寂しく感じるなんてりんごちゃんかわいいなぁ。
夕霧は誰か一人でもいればよかったようです。
他に家族の居ない時にお出掛けしようとすると
「僕も行く!」とすぐ玄関に来たんだけど
誰かがいる時だと
「はいはい、いってらっしゃい。」と
素っ気なかったんですよ~。
えふさんへ (りんごママ)
2014-05-10 20:04:27
くろ太君もえふさんが居ないと探すのかな~?
お利口さんだから言い聞かせれば、ある程度は分かるのよね。

でも犬としたら毎日一緒に居る人が居ないのは寂しいし
ましてやワン友さんと会えないのも寂しいと思います。

えふさんが帰宅した時ってすごい喜ぶでしょ。
お散歩も寂しい思いをさせた分、長くなりますね。
今朝はワン友さんと会えましたか?

おとん様もくろちゃんと寝て嬉しかったはず!
(寝て貰えての方が正しいかも)
葵さんへ (りんごママ)
2014-05-10 20:09:22
さきほどお義母さんが帰宅しました。

「ネモフィラって大きい花なの?」と聞いたら
「オオイヌノフグリの大きいヤツ!」だって!笑ったわ。
パッと見はオオイヌノフグリと変わりませんものね!

りんごは寂しいんですけど、お犬様に似ているところもありましたよ。
晩御飯の時は、ばあちゃんがいつも座る場所にチョコンと座ります。
まるでばあちゃんの代わりにご飯を下さい!とでも言ってる様で・・・

帰宅してすぐのお仕事は、お土産の入ったカバンのチェックでした。

コメントを投稿