娘の新居建築で余った構造材でテーブルを作ったんだけど。良い出来だと思わない?そりゃまぁ、プロの造る家具には及びもつかないけど、ワイルドで素材感たっぷりで使いこなすほどに味が出てくる本物のテーブル…自我自賛だけどさ。娘と二人での造った初めての作品だ。
木材はカナダ産スプルース・パイン・ファー(SPF)の乾燥材204と206材。紙にフリーハンドで絵を書き、寸法を入れて、材料をカッティング。巾98㎝、長さ180㎝の大型テーブルだから6人で余裕の食卓となる。工作台にもなるし資料を並べて執筆するにも丁度良い。
仕上げはオイルステインを下塗りしてからオイルニスでフィニッシュとした。
これ、買えば10万円は下らないんじゃないかなぁ。工作って楽しいね。
未だ構造材が余っているから、ガーデンベンチでも造ろうかなぁ。
木材はカナダ産スプルース・パイン・ファー(SPF)の乾燥材204と206材。紙にフリーハンドで絵を書き、寸法を入れて、材料をカッティング。巾98㎝、長さ180㎝の大型テーブルだから6人で余裕の食卓となる。工作台にもなるし資料を並べて執筆するにも丁度良い。
仕上げはオイルステインを下塗りしてからオイルニスでフィニッシュとした。
これ、買えば10万円は下らないんじゃないかなぁ。工作って楽しいね。
未だ構造材が余っているから、ガーデンベンチでも造ろうかなぁ。
でも桜の切り株の上を土台として四方を高床にして
格安小屋(6帖)程度を立てたらツリーハウスの
趣になるのではと思っています!
そういえば、この間の飲み会でツリーハウスに挑戦するなんて言ってなかったっけ?
ツリーハウス…究極のDIYだよね。本当に作ってくれたら尊敬しちゃいます。伊豆高原でいっぺんに有名人になれます!
不器用なのでDIYは考えも付かない事です
中学生の頃小さな本立てが宿題でしたが一番みっともなく出来上がりました
以来家具、小屋、水周り、電気(ランプ交換引き受ければサイズ違いでした)は買うか、人にやってもらう、自分でやらないを心がけております
バラよりDIYのほうが楽しいかなあ。バラって女性的だけどDIYは男の趣味って感じじゃないですか。ジグソーも必要だし、なんやかんやと道具だてが…。工作小屋なんかも欲しいし…。
ギターのアンプも欲しいし、本格的オーデイオオも欲しいし…何か一つに絞り込まないと経済が破綻してしまいます。やっぱバラ道一本で行こうかな。
お誉めにあずかり天にも昇る嬉しさです。
なるほど、伊豆高原で家具工房ジローをオープンさせれば、老後のやりがいと生活費が稼げますね。考えて見よっかな~。すぐ調子に乗って失敗するので良く考えなくっちゃ。
後ろの本棚は「設計」ワタクシ、「材料」はハンディー、「施工」は建物木工事を担当した大工さん、「塗装は「ワタクシと娘」の分業です。コストダウン出来ました。