goo blog サービス終了のお知らせ 
ぼ~ざん工房
ぼ~ざんのBLOGです。いろいろ体験・書籍等紹介します!

 TOPICS  『ぼ〜ざん工房』は望山(水野敦之)の個人のBLOGです。


「気づき」と「できる」から始めるフレームワークを活用した自閉症支援—すぐに使えるワークシート用CD‐ROM付
クリエーター情報なし
エンパワメント研究所

 
  【2013年度 自閉症教育・支援フレームワークセミナー予定(随時更新予定)】
  ☆ プロフィール講演・セミナー等の依頼について ☆ RSS readerをご活用ください!

  ※ このBLOG『ぼ〜ざん工房』はリンク・フリーです。
    ご紹介いただき、たくさんの方に読んでいただいたら幸いです。  



熊本に行くため佐賀駅に。萬坊のいかまんじゅうが売ってたのでつい買ってしまった。
私は黒が好きで風味がある。いかが時々でてきてこれがたまらん。
210円と少し高いが、オススメですよ。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )





ただいまより、熊本のとある施設のコンサルテーションにでます。(しばらくネットが使えなくなり残念。blogは携帯からに・・・)

今回のコンサルテーションでは、コミュニケーションサンプルをとって、コミュニケーションプランを立てるというプログラムです。

多くの入所施設の利用者の方は、コミュニケーションしなくても常に支援を受けて、まるで天から自動的におやつが降ってくるような支援を受けていて。コミュニケーションの場面が非常に少ないんですよね。また、コミュニケーションの殆どが自傷や他害などの形になる場合もおおいんですよね。(今回行く施設のことではありませんよ)


とにかく今日からのコンサルが楽しみです。

今回はその施設の1年のまとめで、
私からの施設の評価と施設側から私の評価両方があります。
緊張ですが、来年に向けての大切なコンサルになります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )