goo

ヤブザクラ・3~萼片

 マメザクラとエドヒガンの自然交雑種とされる「ヤブザクラ(藪桜)」。下向きに咲く風情はマメザクラと良く似ているが、ヤブザクラの萼片の縁には明確な鋸歯があるのが特徴。萼筒の基部に膨らみが確認できるが、これはエドヒガンの血筋を受け継ぐものだろう。
コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )
« マメザクラ・... ノジスミレ・... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2016-04-12 22:35:59
なる程、花の向きや萼片に親の特徴が出るんですね。
しかし何百とある親の候補からよく探し出せるものです。
地域限定だからかなり絞れるんでしょうけど専門家は文字通り目の付け方が違うんですね。
 
 
 
Unknown (山ぼうし)
2016-04-12 23:41:55
マメザクラもヤブザクラも見たことがないので、こういう桜もあるのか~と単純に思いましたが、萼片の鋸歯に違いがあるなんて!?そんなとこ見ることはないです。何だかスゴイです。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2016-04-13 07:27:01
コメント有り難うございます。他にも違いがきっとあるのでしょうが、とりあえずこの鋸歯で判断しています。
 
 
 
山ぼうし様 (多摩NTの住人)
2016-04-13 07:28:32
コメント有り難うございます。マメザクラもヤブザクラも多摩地域限定のローカルな話です。萼片の鋸歯が明確に違うのでなかなか面白いです。
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2016-04-13 08:44:04
多摩NTの住人さん
おはようございます
私のような者には全く気が付かないところに特徴があるのですね
花弁は、真ん丸でとても綺麗ですね
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2016-04-13 12:28:48
コメント有り難うございます。エドヒガンは萼筒の基部に特徴があったりしますので、いろいろなポイントを見るのが良いですね。とっても私もいつも花ばかり見てしまって、ポイントを見逃すのが常です。
 
 
 
Unknown (ディック)
2016-04-13 21:43:39
萼筒の基部に膨らみ それと 萼片の縁には明確な鋸歯、
わかりやすいですが、低い枝がないと、きついですね。
 
 
 
Unknown (ディック)
2016-04-13 21:46:48
おかげさまで、エドヒガン、マメザクラ、ヤブザクラの特徴など憶えられそうです。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2016-04-14 07:24:50
コメント有り難うございます。どの樹もそうですが、高木になって枝が高くなると観察はお手上げです。マメザクラやヤブザクラは比較的低木なので、助かります。そちらでの観察も参考にさせていただきます。
 
 
 
Unknown (とんとん)
2016-04-14 10:48:35
桜もいろいろあって、ヤブザクラは初めて知った名前です。
萼筒の膨らみが面白いエドヒガンですが、公園などに植えられているのに気付いたことがありません。
もっと植えてくれればいいのに。
北本自然観察園で見ただけです。
 
 
 
とんとん様 (多摩NTの住人)
2016-04-14 12:44:40
コメント有り難うございます。こちらでは普通に見ていましたが、あとから多摩地域限定と知って驚きました。エドヒガンは萼筒の膨らみが特徴的ですね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。