例年,ソウルの日本人会では,秋にテニス大会を行います。
以前,その世話役をやったことがあり,コート予約などを私がやりました。大会では10面ぐらい使うので,かなり前から予約しなければならない。韓国の秋は雨があまり降らないとはいえ,万が一に備えて予備日の予約もしておき,使わなくても20%の料金を払うことにしました。
大会を翌日に控え,雨が降ってきた。明け方にやむかどうか,という微妙な雲行き。でも,最悪の場合,予備日があるからいいやと,のんびり構えていたんですね。
ところが,ところが。
コート側から電話がかかってきて,予備日に別の予約が入っているという。
どういうことだ。
ちゃんと予約をしたじゃないか。
お金も払ったじゃないか。
電話で猛然と抗議しました。ところが,コートの社長,
「いや,こっちの大会の予約は日本人会のよりも前から入っていた」
などととぼけたことを言う。
そんなことはない,日程表に書き込むのをこの目で見たんですから。
当日の朝もコートに直接行って,日程表を見せろというと,やけに新しくてきれいな日程表を出してきた。問題になりそうなので,捏造したのがみえみえ。
何のために20%増しの金を払ったんだ。意味ないじゃないか。
結局,当日朝までに雨はやみ,必死のコート整備で2時間遅れながら大会を挙行することができて,事なきを得ましたが……。
こんなコート,二度と使わないぞ,と意を決したのが通じたのか,漢江の中洲にあったこのコート、オペラハウス建築の計画が持ち上がり,翌年から閉鎖されました。
今年の大会でも,別のコートで一悶着あった。
6時から10面を予約し,大会開始の8時30半まで,練習用に開放することにしていた。ところが,そのうち3面を朝早くから使っている韓国人がいる。文句を言うと,ちゃんと予約しているという。コート側は,9時からの予約だと聞いていたなどと,またとぼけたことを。
大会が9時からだから,いいじゃないですか。
9時からじゃありません,8時半からです。
コートの主人,不承不承,韓国人と交渉に行く。
「私が説得して,1面は8時半まで,残り2面は8時50分までにしてもらうようにしました。そのかわり,3面分は午後4時から5時半まで使わせてあげます。」
おいおい,4時に大会が終わったあとにだれがやるかよ。今すぐやめさせろよ。
いや,そういうわけにも……。
押し問答の末,結局3面とも8時30分に譲り渡してもらいましたが……。
よくあるんですよ,こういうことが。
最新の画像[もっと見る]
-
ベトナム人技能実習生の借金 19時間前
-
ベトナム人技能実習生の借金 19時間前
-
ベトナム人技能実習生の借金 19時間前
-
ベトナム人技能実習生の借金 19時間前
-
ベトナム人技能実習生の借金 19時間前
-
技能実習生、フィリピンの場合 3日前
-
技能実習生、インドネシアの場合 3日前
-
伊万里市強盗殺人事件③ 5日前
-
縁の下のイミグレ 1週間前
-
アインが見た、碧い空。 1週間前
ってな感じです。
でも、気になったのが上のほう。
日本人だから。 みたいな感情も入って
そんな感じになっちゃったんですかね?
韓国人同士でもこの手のトラブル、それこそ掃いて捨てるほどあります。
ようするに見通しが甘いんですね。
雨なんか降らないよ、って。
業が甘いみたいなことを言ってたと思うのですが、こういうことなんでしょうか。
今はそういうことはありませんね。検索システムで親切に調べてくれます。