ところで,水泳用語。
日本語は,自由形,平泳ぎ,背泳ぎ,バタフライ,メドレー,リレー……。
漢字語あり,固有語あり,外来語ありで,統一性が感じられない。めちゃくちゃです。
その点,韓国語の水泳用語は、漢字語で統一されています。
自由型( 자유형 チャユヒョン)
平泳( 평영 ピョンヨン)
背泳( 배영 ペヨン)
蝶泳( 접영 チョビョン)=バタフライ
混泳( 혼영 ホニョン)=メドレー
継泳( 계영 ケヨン)=リレー
継混泳( 계혼영 ケホニョン)=メドレーリレー
個人混泳( 개인혼영 ケインホニョン)=個人メドレー……
明治以来,日本はたくさんの和製漢字語を韓国に輸出しましたが,蝶泳なんていうのは輸入してもいいかも(ただ,これらの漢字語,中国製かもしれません)。
日本語は,自由形,平泳ぎ,背泳ぎ,バタフライ,メドレー,リレー……。
漢字語あり,固有語あり,外来語ありで,統一性が感じられない。めちゃくちゃです。
その点,韓国語の水泳用語は、漢字語で統一されています。
自由型( 자유형 チャユヒョン)
平泳( 평영 ピョンヨン)
背泳( 배영 ペヨン)
蝶泳( 접영 チョビョン)=バタフライ
混泳( 혼영 ホニョン)=メドレー
継泳( 계영 ケヨン)=リレー
継混泳( 계혼영 ケホニョン)=メドレーリレー
個人混泳( 개인혼영 ケインホニョン)=個人メドレー……
明治以来,日本はたくさんの和製漢字語を韓国に輸出しましたが,蝶泳なんていうのは輸入してもいいかも(ただ,これらの漢字語,中国製かもしれません)。
ずっと昔、「メドレー」を「混合」と日本でも言っていたと思います。戦争中に「リレー」を何て言っていたのか調べましたが判りませんでした。Webの敵国語辞典にも載ってませんでした。
韓国では日本語を敵国語同様の扱いをしている人が居るようですが、言葉は無理に押し付けても馴染まないことが多いです。ウチの社員は「うどん」「押し売り」が日本語だと知らないで使ってました。
以前事務所があったビルは,管理が甘くてよく押し売りが来ました。こっちも慣れてないもんだから,靴下とか,絵とか,よく買わされました。