goo blog サービス終了のお知らせ 

犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

末は博士か大臣か

2012-11-16 23:51:37 | 日々の暮らし(帰任以後、~2015.4)
 子どものころに聞いた言葉のような気がして調べてみると、1963年の大映映画に同名の作品がありました。 菊池寛を主人公にした映画のようです。菊地寛は1888年生まれで1948年没。「末は~」は昭和初期の立身出世を象徴する言葉でしょうか。菊地寛自身も、1928年に衆議院に立候補していますね(落選)。 私が子どものころ、将来何になりたい、と問われて「博士」はともかく、「大臣」と答える子どもま稀だったと . . . 本文を読む
コメント