goo blog サービス終了のお知らせ 

日々ふさおまき

走って跳んで歩いてます。

ユーロスターに乗って

2013-07-14 06:13:29 | ふさおまき(メス)日記

ロンドンからパリへはユーロスターで移動します。

駅はセント・パンクラス。テムズより北。ユーストンの東から大陸に出発します。

ドーバーはあっという間。パリは北駅につきました。金曜なので、ルーブルは夜に行くことにして、シャンゼリゼからサントノーレをほっぴんぐ。夜の七時過ぎにルーブルに。広い・・・

 

 


野外コンサート

2013-07-12 07:08:06 | ふさおまき(メス)日記

ロンドンも3回目の朝。お店の開店までハイドパークへお散歩。お店が開き次第行動開始です。

今日はまず、デビット・ボウイは・・展を見るため、ハハ達をハロッズに預けて、V&Aミュージアムに。合流してウォレスコレクションでアフタヌーン・ティを。

その後もホテルの地の利を生かして、オックスフォード通りをうろうろしていたら今日からホテル前の公園でサマーコンサートが始まるって!ジャズと芝生でとても気持ちのよい宵でした。(奥のテントが舞台)


ヒャーホーオープンバス

2013-07-11 07:07:52 | ふさおまき(メス)日記

ロンドンでの一日を、二階建てのバスに乗り降り自由というツアーではじめました。

ピカデリーサーカスからロンドン大・セントポールを経由してロンドン塔へ。ロンドン塔からテムズ川を下ってウェストミンスターピアへ。再び陸上でバッキンガム宮殿を目指すも、ヴィクトリア駅付近が再開発?で通行止めのためにツアーバスを下車して徒歩。ここからコベントガーデン近くのイートンメスをたべられるポーターズに向かいました。

あっちこっとおうろうろして、大英博物館も駆け足でロゼッタストーンやウルのスタンダード、ミイラをみて、リバティに。

リバティにより(滞在時間1時間半)でイタリア料理を食べてもどっいます。

宵はよいなあ。

 

 

 

 


憧れのコッツウォルズ周遊

2013-07-10 06:51:56 | ふさおまき(メス)日記

12時間かけて念願のロンドンパリ旅行です。二都物語ということでいきたいところだらけですが、しょっぱなは時差ぼけ対策のツアー参加。

バーホード、バイブリー、ボード・オン・ざ・ウォーターの3まちとラベンダーの美しいスノーヒルを往復バス旅行です。

どの街も花でいっぱい。オープンテラスでサンドイッチの昼ごはんを食べてのんびりしたのでした。

 


王義之

2013-02-24 23:31:16 | ふさおまき(メス)日記

永和九年 歳在癸丑 会場中に渦巻くこの文字!

蘭亭序です。ワタクシの理解を遙かに超えた、(隷書LOVE)

行書成立期、中原から南への移動した東晋貴族が書いたもの。

今回、これを機会に王義士を美学的に解釈するため、イヤホンガイドとともに、鑑賞に挑むことにしました。

が、途中から、頭は、蘭亭序を大事にしてきた皇帝に興味が移り、

唐の太宗(西安でお墓みたな)、北宋の徽宗(ウズラ図みたいな)、清の乾隆帝(故宮でさんきどうみたな)と、

すっかり、書を鑑賞する態度ではなくなってました。眠の万歴帝だって出てくるのよ。楽しい~。

でも、やっぱり、わかんないままです。


TAS解錠

2012-08-19 09:35:29 | ふさおまき(メス)日記

水着はやっぱりハワイ~

で、お買い上げは2枚です。

まずは、ピンクパレス「ロイヤル ハワイアン」1階の「Hula-la! swimwear」にて。

上36$ 下34$ ですが、クーポン使って65.97$(TAX4.712%を含む)

ハレイワ 「North shore swimwear」にて

71$のワンピース。70歳になっても、ホテルのプールに映えそうなリーフ柄でしょ。

 OLD NAVY では、パジャマの下(クリアランス対象10$)ハワイ大のロゴTと合わせてます。

そんなこんなで、お土産プラスシュノーケルのフィンやもろもろで21kg(あと2kg入ったやん)となったスーツケースを

成田で回収すると、あれれ、ベルトが外れかけてる~。解錠しようとすると、あれれ、鍵掛かってない。

鍵かけ忘れたか!!ではなく、

あけたからね。と US DEPARTMENT OF HOMELAND SECUREITY から お知らせが入ってました。

 

 


ベルガモン博物館→新博物館→クーダム

2012-06-22 07:30:09 | ふさおまき(メス)日記

今日は一日自由時間です。が、添乗員さんのプランに乗ると、ちゃんといろんなところに連れて行ってもらえます。まずは、ベルリンの博物館島にホテルの前から200番バスで向かいます。
ベルリン大聖堂が見えたところで、下車して、中洲の中を歩きます。10時ちょい過ぎなので、並ばずに切符をかって(まず15ユーロ払って、次の美術館で4ユーロ足して、一日券にしました)
ベルガモの神殿を本物で再現しちゃった博物館。うわあ、イシュタルの門、アッシリヤ、ヒッタイトも遺跡もってきてはる。インディジョーンズの3をおもいだすなあ。

アッパアステアでは、イラン周辺。チムール、フラグなモンゴル帝国のブツみて、
幸せ・・・。
お昼をアンペルマンレストランでいただきました。(新橋の高架下っぽい)
午後はネテルフィフィをみて、即効でクーダムに。
あったよ。ネスプレッソ・ブティック。ぐらん・くりゅをお買い上げ。
まあお値打ちなこと。
で、ここで、タイムアップ。弾丸ツアーでなく、音楽を楽しむ旅なので、

(これは、ホットドッグ)

これから、ベルリン・フィルを聞きに行きます。


プール→絵画館→ハッケンシェヘーフェ→シャルロッテンブルグ宮殿

2012-06-22 07:24:31 | ふさおまき(メス)日記

朝食後にホテル地下1階のジムで自転車と水浴び。ちっチャナプールは水流にサカラッテ泳ぐタイプです。が、スイッチ分からず、もがき風に浮かんでます。サウナもいっぱいあるけど、
今日は、絵画館にて。ドイツ、オランダ、イタリア、フランスの絵画がいっぱい。ブリューゲル、フェルメール、ラファエロ、ボッテチェリ。美女だらけの美術館です。
あ、ジュリアーノ・メディチもいる!ロレンツォ兄さんは前に見たぞ。えらい北にいるもんだわ。
で、続けて、旧東ドイツ地区、新橋駅そっくりの駅近くのホフに行きます。
シナゴークを横目に、ジュリアやキャバレーの映画の雰囲気の残る街を歩きます。

まだまだ。DBに乗って、ツォー駅(ZOO駅)から、A45のバスにのって、
シャルロッテンブルグ宮殿に向かいます。
王妃のお部屋はぶりかわいい!!王の御部屋はぶり金ぴか。

そうそう、ここはあの「陶器の間」がある宮殿よ。
プロイセン王国の離宮なのに、お庭はフランス風。
キチンとした絶対王政やってますよって。
帰りは特急タクシーで16ユーロでした。
切符はね、自分が目的地にむかっているかぎり有効です。2時間で2.3ユーロ
バスも地下鉄、国鉄、トラムどれでも乗れる便利ものでした。


ロンドン→ベルリン

2012-06-20 01:45:45 | ふさおまき(メス)日記

朝一の飛行機でベルリンに移動します。
BAのエアバス。もちろんターミナル5.バスでも遠い・・・
で、テーゲル空港に約2時間半で到着。


今日は、観光はなし。お昼ごはんにアイスバインを食べて、ホテルにチェックイン。

ロンドンよりユーロ2012の盛り上がり度高し。
ホテルのロビーにも特設会場が、ティーアガルテンにはファンパークが設けられてます。

一休みして、ポツダム広場周辺をひとめぐり。
今から、晩御飯です


ハンプトンコート→ロンドン塔→リバティ

2012-06-20 01:37:02 | ふさおまき(メス)日記

ハンプトンコートには、地下鉄と近郊線に使えるゾーン6のトラベルカードを利用し、ウオータールーで電車を待ちます。うん・?プラットフォームは何番線?

分かったのは出発予定時刻10:03を過ぎてから表示。目の前の2番線からサウスウェスト社

で向かいます。終点で降りて、テムズを渡ると、ヘンリー8世のおうちナンバーワンがでてきます。お庭も楽しんで13:24の電車でロンドンに戻り、ロンドンタワーへ。

ふふふ。今日はチューダー朝マミレ。王冠コレクションにため息。
で、続きに、リバティに。建物はチューダー風よ。花柄好きにははずせませんね。
今日は、ここで、夕ご飯行動。ホテルのあるグロスターロードまで戻り、グリーンドアで
ステーキ食べました。フライドポテトマミレよん。