blue deco design lab

デジタル絵本『インキュベース プロジェクト』始動!

2年前に制作した手書きイラスト絵本、『飛び出せインキュベース!』をこの度デジタル化することに決めた。オリジナルの絵本は手書きだった為、ある程度自由な構成で制作出来たが、やはりどうしてもキレイに上手く表現しきれなかった箇所もただ有り、少し新しい構図なども今回入れながら、改めてデジタルで制作し直したいという思いが強くなった。先日メ[トフォリオ『blue deco design works』を完成させることが出来た充実感も大きなモチベーションになった。



『飛び出せインキュベース!』とは、小学生ながら常識を超えた発想力/発明アイディアを持つ天才兄妹の青井ミライとユメ、そしてそのアイディアに惚れ込み、事業化、実用化しようと奮闘するミレニア物産の若き商社マンの物語。つまり、商社が手がけるベンチャービジネスをわかりやすく取り上げた絵本であり、僕のこれまでの商社経験がベースになっている。その意味では、この作品に対する思い入れは強いし、過去にやっていたベンチャービジネスを、子供にもわかるように簡素化するところから絵本のコンセプトが始まっている。



また、僕は長年4つの夢のようなイノベーションアイディアを温め続けて来たが、それをついにこの絵本で描いて公表した作品だ。実際には、今の技術ではまだ完全な実用化までは困難かもしれないが、でも要素技術は既に確立されており、全くありえない次元のアイディアでは無いと思う。リアリティのあるイノベーション感を意識して絵本で表現してみた。

デジタル版『飛び出せインキュベース!』は、基本手書き版を忠実にデジタル再現して行くつもりだが、新たな構図のページ追加や、登場人物紹介コーナー、物語の中に出てくるイノベーションアイディア資料を付録で付けたり、インキュベースにまつわる裏話や、絵本制作のメーキング過程などを盛り込んだ番外ページを設けたりして、遊び心たっぷりな"大人も子供も楽しめる絵本"に仕上げたいと考えている。

既に完成している表紙がこちら。



主要キャラクターデザインも大方完成しているが、エキストラの登場人物を描くのが結構大変な作業だ。付録なども入れて全30ページくらいになる予定で、何とか今年12月までに完成させることを目標に頑張りたいと思う。また進捗状況をブログでも紹介して行くし、完成したらメ[トフォリオのように販売もする予定なので、乞うご期待!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「My Artworks」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事