しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

2023年1月箱根旅行記 2(ハイアットリージェンシー箱根編)

2023-03-15 13:01:22 | 2023年1月箱根
旅行記の続きです。

Jがハイアットリージェンシー箱根が大好きだった理由が
宿泊者全員に対して行われている
リビングルームと言うラウンジの
フリーフロータイムがあるからでした。

予約をした後、いろいろHPを確認していたら
予約の一週間ほど前にこのサービスを終了したと書いてありました。
終了日までに予約をした人はクーポンが出て、
このサービスを受ける事が出来たようです。

だめじゃん。。。。_| ̄|○
(ハイアットポイントのステイタスが高い人たちは継続するみたい)

有料であれば、一応フリーフローはあるみたいなので
仕方ない、、とオーダーしましたよ。

シャンパン✨✨


お値段は4400円+サービス料572円、まあだいたい5000円。
でも単品のシャンパンのお値段がそれなりだったので
フリーフローで余裕で元が取れる(爆)な、、、と。
2人で1万円だったけど、宿泊費が安く済んでいるので
まあいいでしょう。

フロントのお姉さん、
有料フリーフローにはソフトドリンクは含まれません
と言い切ってた。
そんなはずはないよね?と聞いても
別にオーダーして下さいの一点張り。

まあ、実際ラウンジに来てみたら、
ソフトドリンクも含まれてましたけどね。なんやねん。
(知らないなら確認しなよ)

でも、このメニュー表は言わないと出てこなかったので
いつまで続くのか分かりません。
予約時期の違いで、無料の人がいる中での有料はちょっと悔しかった。
(あまり言うとオットに怒られる)



天井の高いこの空間が好き


夕飯はここで取ろうってなりました。
シーザーサラダは最初から取り分けて持って来てくれました。


ミモザも対応してくれた。
断られたらオレンジジュースをお願いしようと思ってました。


白ワインも頂きました。


最後にアジフライをオットがオーダー。
(好きじゃないくせに。。)


飲んだくれてお腹いっぱいになりました。


お部屋はアップグレードしてくれてました。
広いです。


以前泊まった時と同じお部屋なので、簡単に。









お水が2本だけ置いてあり、足りない分は
そのボトルにウォーターサーバーから入れてね、的な
SDGsサービスになってました。
ウォーターサーバーはエレベーターホールにありました。