もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

血液検査の結果が出ました。

2010年04月24日 | 健康
私は定期的に血液検査を受け、健康状態の観察を行っている。

と言うより、糖尿病の数値がヤバくなってきているための経過観察なのである。

実は、1月の数値がガッビーン!だったため、おやつを辛抱し、まず減量に励んできていた。

そして、2月の検査では改善傾向になり、このまま続けて頑張っていけば、もっと改善するのでと日々辛抱を続けていたのである。

ちょっと楽しみ、ちょっとドキドキで結果を聞きに行ってきました。

私の先生は、いつも優しく言葉を掛けてくださり、ニコニコ笑顔で診察。

今日もニコニコとしておられる。

「どうぞ、おかけください。」と言われ椅子に坐ると、

パソコンの画面を見ながら一言「イイ感じですねー。」

それを聞いた私は、すべてを察知し思わず「ウフッ」とほくそ笑んでしまった。

今まで、検査項目の中の数字の横にたくさん付いていた↑が2個しかない。

これは、素晴らしい!

この3か月の間、努力をしてきた成果が表れたのである。

イヤー、うれしい!

ちなみに体重は83キロ⇒78キロまで減らし、ズボンもゴソゴソ状態。

しか~し、問題は↑の項目。コレステロールとヘモグロビンA1c。

コレステロール値は、そんなとんでもない数値ではなく、好きな卵料理などを控えることで何とかなる。

やはり難儀なのがヘモグロビンA1cの方である。

これがまだ7.3もある。

この三カ月で0.4下げてきたのだが、まだ高値に変わりがない。

これでは、病友S氏に大きな顔で自慢ができない。

次の目標は、7を切ることにしているが、これがなかなか難しい。

もっと食事療法と運動、そしてストレスに注意をしていく必要がある。

けれどこの課題は辛い。

いっそのこと薬治療に頼ろうか。とも思うが、担当医はまだ頑張れとおっしゃる。

とりあえずこれから、次の検査の7月まで努力をしていこう。

身近な悪い見本のF氏やS氏のようにならないためにも、私は頑張るのである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣行記 釣堀レインボー 4/23 | トップ | 伊吹山ドライブウェイ開通 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿