もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

ガッビ~ン! の検査結果

2011年01月24日 | 健康

先週、仕方なしに行ってきた血液検査。

今日は、結果を聞きに行ってきました。

私の予想は、前回(9月)より悪化していると認識済み。

とりあえず、糖尿病関係でヘモグロビンA1cの数値が問題である。

ちょうど一年前が7.6。これではイカンと、減量にも取り組み、7.4⇒7.2と順調に改善を図っていた。

そして、前回の9月で7.1。体重も6キロ減。

ここまでは、良かった。

それから、油断大敵モード開始である。

特に、12月に入ってからと言うものの、ご飯を食べ終わってすぐにお菓子を食べるという、暴挙に出てしまった私。

その後、お正月と言う魔の期間も通過し、迎えた今回の検査。

私のヘモグロビン数値の予想は、一年前に戻って7.6と目算。

そして、いよいよ診察室へ。

入った途端、医師の表情が宜しくない感じ。

眉間にしわを寄せて、パソコン画面を見ておられる。

「こりゃ、やっぱり悪かったな。」と腹をくくる。

おもむろに医師が、「悪くなっていますねぇ。」 「これは、ちょっと今までと違いますねぇ。」

そこで、私は、「ハァ~。そうですか。」

私も、検査結果を見せて頂き、思わずガッビ~ンです。

何と、ヘモグロビンA1cが、 8.0 と出ているではないか。

もう、アカン。ついにきた。

「先生、もうあきまへん。薬を飲みますわ。」と白旗を揚げた次第。

と言うことで、ついについに服薬治療が開始となります。

これは、すべて私の不徳の致すところ。言い訳のしようがありません。

肩を落とし、しょんぼりと薬の説明を受けました。

いよいよ明日の朝から、薬を飲むことになりました。

しかし、いつまでも放っておくこともできませんし、長い目で見れば、やはり悪くなってきていました。

さぁ~て、これから腹をくくり、しっかりと病気と向き合い、治療に努めたいと思います。

それにしても、トホホであります。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする