焼きそばやお好み焼きにマヨネーズ
昔はかけなかったけど、今では定番だよね。
唐揚げにマヨネーズこれは合う。
そもそもタルタルソースはマヨがベースだからね。
卵かけごはんにマヨネーズ
目玉焼きやカレーライス、メロン、味噌汁にマヨネーズ…
これは、僕はさすがにしない!
さしみにマヨネーズも。
マヨラーは普通にするみたいだけど…。
『マヨラー』って、結構多いですよね。
会社に持参している人もよくみかけます。
食堂にもマヨネーズは置いてあるけど、それでは足りないらしい。
確かにマヨネーズは美味しいけど、
コレステロールや脂肪が気になるし、味付けにも限度が。
意外に美味しいのは、豚肉の生姜焼きにマヨネーズ。
たまに定食屋でもお皿にマヨが添えてある。
ちなみに僕はマヨラーではありません。
マヨネーズはコレステロール『ゼロ』を使って控えめにしてます。
。。。。。
唐辛子や塩コショウ、
大量にかける人がいますよね。
たまにラーメンにビンの蓋を外し、全部かける人も見かけます。
どんぶりが真っ赤です(^_^;)
隣に座っていると、目が痛くなって迷惑です。
社食やレストランで、どんな料理にも調味料をかける人、
けっこういます。
すでに十分に味が付いていて、バランスが取れているのにね。
辛くないと、ダメらしいです。
僕は、むしろ調味料をお店では使わないタイプです。
ラーメンにコショウ、うどんに七味、入れません。
寿司やさしみの醤油も少し付けるだけ。
ゆで卵に塩はあまりかけません。
・・・・・
一番の理由は健康のため。
血圧高いので、塩分は控えめにしてます。
辛いものも胃腸が荒れるので控えめに。
最近お腹が中年太り?なので脂肪も控えめに(笑)。
二番目は、料理の『本来の味』を壊したくないから。
プロの料理人の味を楽しみたいです。
本来その料理には使わない調味料を入れる人も多いです。
「夫がマヨラーで何でもマヨネーズをかける」
「せっかく料理を作っても腹が立つ…」
という主婦もいます。
ちなみに、イギリスの大衆レストランでは、
料理に味が付いてなくて、自分で調味料をかけるのが普通らしい?
(その辺のところは確かではありませんが…)
。。。。。
自炊(料理)を始めてからは、
調味料や香辛料を控えるのも、ときには大切だと知りました。
食材や料理の『本来の美味しい風味』を損なわないためです。
トマトもスイカも、何もかけない方が一番美味しいです。
キノコを使った炒め物も、
やたらに調味料を使うのではなく、
特にエリンギやシイタケは風味が豊かだから、
軽く塩で焼くのが一番美味しいことに気づきました。
本来の食材の旨味を生かす料理…
テレビで川越シェフがよく言っていたので、勉強になりました。
和食には、そういうものが多いですよね。
でも欧米やインド料理は香辛料をたくさん使います。
肉料理は臭みがあるから、そういう文化になったと思います。
肉や一部の魚は臭みが気になるから、
強い味付けの方がベターかも。
。。。。。。。
そうそう、思い出しました。
さしみにマヨネーズはNGと書きましたが、
回転寿司ではマグロやサーモン、海老にアボガドマヨネーズ
がありました。
たまにぼくも食べます。
だから、寿司にマヨネーズはありでした♪
マヨラーのかた、すみませんでした(笑)。
もし、彼女や彼氏がマヨラーだったら…
うん、僕は許せるよ!
石原さとみ似の彼女がいたら、一緒にマヨラーするよ♪
健康とメタボに気を付けることが条件だけどね(笑)
でも、唐辛子など香辛料を大量に使うのは、
隣にいて目が痛くなったり、鼻にくるので、NGです。
。。。。。。。
【MY PHOTO】(*^_^*)
前回に続き、9月中旬の『浜離宮庭園』その2です。
コスモスがメインです。
でも蝶々を撮るのが目的でした。
。。。。。。。。
【料理ビギナーのMyクッキング♪】
『豚肉の卵とじ』です。
※参考レシピ⇒ 『E・レシピ』より
豚ばら肉、キャベツ、卵をウスターソースで炒める。
肉をカリカリに炒めるのがコツとか。
めちゃうま♪
昔はかけなかったけど、今では定番だよね。
唐揚げにマヨネーズこれは合う。
そもそもタルタルソースはマヨがベースだからね。
卵かけごはんにマヨネーズ
目玉焼きやカレーライス、メロン、味噌汁にマヨネーズ…
これは、僕はさすがにしない!
さしみにマヨネーズも。
マヨラーは普通にするみたいだけど…。
『マヨラー』って、結構多いですよね。
会社に持参している人もよくみかけます。
食堂にもマヨネーズは置いてあるけど、それでは足りないらしい。
確かにマヨネーズは美味しいけど、
コレステロールや脂肪が気になるし、味付けにも限度が。
意外に美味しいのは、豚肉の生姜焼きにマヨネーズ。
たまに定食屋でもお皿にマヨが添えてある。
ちなみに僕はマヨラーではありません。
マヨネーズはコレステロール『ゼロ』を使って控えめにしてます。
。。。。。
唐辛子や塩コショウ、
大量にかける人がいますよね。
たまにラーメンにビンの蓋を外し、全部かける人も見かけます。
どんぶりが真っ赤です(^_^;)
隣に座っていると、目が痛くなって迷惑です。
社食やレストランで、どんな料理にも調味料をかける人、
けっこういます。
すでに十分に味が付いていて、バランスが取れているのにね。
辛くないと、ダメらしいです。
僕は、むしろ調味料をお店では使わないタイプです。
ラーメンにコショウ、うどんに七味、入れません。
寿司やさしみの醤油も少し付けるだけ。
ゆで卵に塩はあまりかけません。
・・・・・
一番の理由は健康のため。
血圧高いので、塩分は控えめにしてます。
辛いものも胃腸が荒れるので控えめに。
最近お腹が中年太り?なので脂肪も控えめに(笑)。
二番目は、料理の『本来の味』を壊したくないから。
プロの料理人の味を楽しみたいです。
本来その料理には使わない調味料を入れる人も多いです。
「夫がマヨラーで何でもマヨネーズをかける」
「せっかく料理を作っても腹が立つ…」
という主婦もいます。
ちなみに、イギリスの大衆レストランでは、
料理に味が付いてなくて、自分で調味料をかけるのが普通らしい?
(その辺のところは確かではありませんが…)
。。。。。
自炊(料理)を始めてからは、
調味料や香辛料を控えるのも、ときには大切だと知りました。
食材や料理の『本来の美味しい風味』を損なわないためです。
トマトもスイカも、何もかけない方が一番美味しいです。
キノコを使った炒め物も、
やたらに調味料を使うのではなく、
特にエリンギやシイタケは風味が豊かだから、
軽く塩で焼くのが一番美味しいことに気づきました。
本来の食材の旨味を生かす料理…
テレビで川越シェフがよく言っていたので、勉強になりました。
和食には、そういうものが多いですよね。
でも欧米やインド料理は香辛料をたくさん使います。
肉料理は臭みがあるから、そういう文化になったと思います。
肉や一部の魚は臭みが気になるから、
強い味付けの方がベターかも。
。。。。。。。
そうそう、思い出しました。
さしみにマヨネーズはNGと書きましたが、
回転寿司ではマグロやサーモン、海老にアボガドマヨネーズ
がありました。
たまにぼくも食べます。
だから、寿司にマヨネーズはありでした♪
マヨラーのかた、すみませんでした(笑)。
もし、彼女や彼氏がマヨラーだったら…
うん、僕は許せるよ!
石原さとみ似の彼女がいたら、一緒にマヨラーするよ♪
健康とメタボに気を付けることが条件だけどね(笑)
でも、唐辛子など香辛料を大量に使うのは、
隣にいて目が痛くなったり、鼻にくるので、NGです。
。。。。。。。
【MY PHOTO】(*^_^*)
前回に続き、9月中旬の『浜離宮庭園』その2です。
コスモスがメインです。
でも蝶々を撮るのが目的でした。
。。。。。。。。
【料理ビギナーのMyクッキング♪】
『豚肉の卵とじ』です。
※参考レシピ⇒ 『E・レシピ』より
豚ばら肉、キャベツ、卵をウスターソースで炒める。
肉をカリカリに炒めるのがコツとか。
めちゃうま♪
マヨネーズはあまり使わないんですね。
僕は好きだけど、控えています。
タコ焼きに?
それはほとんどないです。
お好み焼きはたまにマヨかけますが。
子供のころはお好み焼きにマヨはかけなかったけど、今では西日本でも普通にかけるんですね。
時代の流行かな?
外食では使わないのは、僕と同じですね。
特に香辛料は…
キバナコスモスには、いつもたくさんの蝶が集まるので、花よりも蝶々を撮るのが目的です。
栄養のバランス?
そこまで考えてませんでした(^_^;)はははっ
ご無沙汰続きで、ごめんなさいね。
私は、マヨネーズはあまり使わないですねぇ。
お好み焼きとタコ焼きには使いますけれど・・・
お店では、私も調味料は殆ど使わないですね。
余分な塩分など摂取したくないので・・・。
キバナコスモスに止まる蝶々、バッチリ!撮られましたね~。(ナイス!)
青空にコスモスが映えていますね。
豚肉の卵とじ、栄養価のバランスが良さそうですね。
美味しそう~!お料理、どんどん腕を上げて上手になりましたねぇ。