ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

北朝鮮のミサイルは洋上で爆破すべきだがそれができないのでは・・・イスラエルの「アイアンドーム」「シードーム」防空システムについて

2022年10月07日 | 政治

イスラエルのアイアンドームの実力は 世界最強の防空兵器?(2021年5月21日)


90%の迎撃に成功、複数のミサイルにもどんな天候の時にも迎撃が可能。イスラエル企業の総力で成し遂げた。
今後の影響は?紛争を激化させないプラスもあり、多くのロケット弾が撃ち込まれてもイスラエル国民は日常生活ができている。紛争を長引かせないようにしなくてはならない。テロ組織などイスラエルとパレスティナが共存していくという平和が遠のくことも心配。ハマスはテロ組織で無差別に殺傷、パレスチナが住んでいた土地を奪われたということもあり複雑な背景があり、イスラエルのような富はパレスティナにはない。イスラエル国内でもアラブ人も住んでいて内戦状態であることも懸念。ハマスは10万発の迎撃をされるとどれだけ守れるかはわからない。
2020年にはもっとよいシステムが開発されている。シードームといって海上のドームも考えられている。

日本は「アイアンドーム」「シードーム」を優秀な科学者で作ってほしい。
イスラエルではこれがあるので人々は普通の生活ができる、という。
それと外国からの技術スパイを防がなければできない。

ソース画像を表示



ロシア軍新兵が道に迷って凍えて怯えてウクライナ捕虜に、招集ロシア兵家族に魚5kg、羊、小麦粉、ジャガイモ等現物支給、ロシア兵が主砲に白旗を括り付けて歩兵戦闘車ごと投降




ロシアは侵略あきらめて引き返すべきでしょう。怯え切ったロシアの脱走兵が道に迷う。戦地に派遣後三日後に捕虜になった。
魚5キロ、ジャガイモ、小麦粉などが兵士の家族に送られている。兵士の命はこんなものか?
兵士を集められなかったら責任者が問われる。ロシアにしてはこれが最大限のことだろう。
お金も価値がなくなって現物支給か???
ロシア兵は訓練もされないまま戦地に行かされて、部隊から離れて単独行動。そして投降。
プーチンは引き上げるべき。核のボタンを押すなどとんでもない。
ウクライナで略奪だけはやっているという。
以上、動画の走り書き、日本でも急に寒くなった。ロシアやウクライナではどんな寒さだろう。
ロシア国内でも反戦の声が高まっている。そして日本ではまたもや北朝鮮からのミサイル二発が。



日本でちょっと気になる騒ぎが起きている。何だ、これ!!
国葬反対SNS「8割は大陸から」投稿を撤回 小林貴虎・三重県議「深く反省し、お詫び」

想像だけで書くのは避けたいが、国葬儀反対は、騒がしいデモやおかしな日本語のプラカードを持つ一部の人たちちは縁も?ゆかりもないごく普通の日本国民が疑問を持ったがゆえに反対したことで理由がある。
この小林県議はツイッター投降を撤回したそうだが、いったい何があるのか?

国葬儀反対、という意見を今もなお、不適切と言うためだったのか?
それにしても提灯持ち政治評論家やあやしげな安倍シンジャなどが、反対意見の人をさんざん侮辱したのには驚いた。それこそ礼儀も何もあったものじゃない。
反対を決して認めず暴言や嘲笑で、自分たちの横暴さをあらわした人たちがいる。
ツイートではありとあらゆる暴言が飛んだ。これって民主主義か?

この件については、複雑な政治模様があるらしい。

ソース画像を表示
急に寒くなりました。さっそく暖かい上着を用意、アイスクリームや冷たいジュースより暖かい飲み物や食事が美味しい、そしてすることが山ほどあって・・・。
もちろん運動もしなきゃ、少しゆっくりして体力も戻ってきました。

秋を楽しみましょう。コロナに感染しないように免疫力をUPしないと。
昨日は「もちまる日記」のかわいい兄妹ネコの動画を楽しみました。
ほっとする楽しい時間です。私は相変わらず「犬派」ですが。
外は冷たい雨です。


ブログのティールーム



政情不安な時にウイーンではオペレッタが人気でした。
レハール作曲「メリー・ウイドー」、カラヤンの指揮です。

Lehár: The Merry Widow (Die lustige Witwe) / Act 3 - "Ja, wir sind es, die Grisetten"










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする