ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ベッラのブログ soprano lirico spinto Bella Cantabile ♪ ♫
時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。
ChannelAJER新アカウント紹介(channelajer02からChannel Ajerへ)
2018年01月31日
|
お知らせ
ChannelAJER新アカウント紹介(channelajer02からChannel Ajerへ)
コメント
熊本大地震の義援金について~熊本県から
2016年04月17日
|
お知らせ
★ 熊本県から今回の地震の「義援金」のお願いです。
リンクをクリックの上、ご覧ください。
https://www.pref.kumamoto.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=15416&sub_id=1&flid=66598
コメント
4月3日(日)大阪にて「救国の闘い講演会」のお知らせ
2016年03月18日
|
お知らせ
お知らせ
講演会予告!!
~国家を背負う闘いを実践する三闘士~「
救国の闘い
講演会」
反日偏向の新聞社の中で、ただ一紙気を吐く産経新聞社の加藤達也
政府の不作為によって放置された被害者を助ける為、真の人権救出団体を代表する荒木和博
戦後構造及び政治に横たわるタブーを排除する勇気ある闘いを続けてきた前衆議院議員三宅博
マスコミ、救出現場、国政の各分野において闘いを実践する三闘士による講演会を開催致します。
韓国の理不尽な言論弾圧と500日間の闘いに勝利した産経新聞前ソウル支局長
加藤達也
氏
日本政府に代わり拉致被害者奪還の為、命がけで闘う特定失踪者問題調査会代表
荒木和博
氏
拉致・教育・NHK・人権の闇の部分の正常化に身体を張って闘い続ける前衆議院議員
三宅博
氏
緊急追伸!!
当日、日本国内で保守派弁護士代表格の
松本藤一弁護士
が参加され、教科書汚職問題の今後の闘いについて報告されることになりました。
桜花の春、救国の闘いに勝利し日本再興が実現できるように皆様のご出席をお待ちしております。
日時 4月3日(日曜日) 午後1時30分~午後4時30分
場所 前衆議院議員 三宅博事務所内ホール(地下鉄谷町線八尾南駅前)
大阪府八尾市若林町1丁目87番地1階
電話 072-949-1388
FAX 072-949-0458
定員 150名
講演会の参加費 1000円
イベント終了後、
懇親会 会費 3000円 当日受付
ブログのティールーム
ヴェルディ「アッティラ」序曲 リッカルド・ムーティ指揮 ミラノスカラ
Riccardo Muti - Verdi - Attila - "Obertura" - 1991 (3分15秒)
・・・「最後のローマ人」国の内外を憂う国士エツイオのこころ、誰が知る?
ヴェルディ「トロヴァトーレ」より フランコ・コレッリ白熱の名唱!!
(2分10秒)
Franco Corelli - Di quella pira! LIVE Parma 1.1.1961
・・・捕らわれの母親を救出に向かう「武器を、武器を」と絶唱の名歌手フランコ・コレッリ。熱狂の大拍手と歓声!!
コメント
昨日の芳賀健介氏の講演会と本日の青山繁晴氏の講演会のご報告は、明日以降にします。
2015年04月25日
|
お知らせ
★ 昨日のグアム在住で英霊の慰霊祭を続けてくださっている芳賀健介氏、そして本日の青山繁晴氏の講演会の報告は明日以降になります。今日は青山繁晴氏の講演会は12時半に会場入りして午後6時過ぎまででした。
青山氏もお風邪で苦しそうでした。
今日は「討論」のUPをします。
コメント (2)
緊急のお知らせ~グアムで英霊の慰霊祭をされている芳賀健介氏の講演会のお知らせ
2015年04月23日
|
お知らせ
『戦争を風化させない<大阪>講演会』のお知らせ
グアム在住で毎年慰霊祭をされ、戦跡ツアーもされている芳賀健介氏が講演会を開催されます。
日時:2015年4月24日(金)19:00~22:00
場所:次世代の党 三宅博事務所
大阪府八尾市若林町1-87 1F (地下鉄谷町線 終点の「八尾南」下車すぐです)
くわしくは三宅博前衆議院議員のWEBサイトをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/yaonomiyake/e/fedab1827338e68aa662ac7e0009d7d0
・・・クリックで三宅先生のサイトに・・・
★ 選挙の前で時間は遅いですが、みなさまよろしくお願い申し上げます。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
美しい歌
@bellavoce3594
soprano lirico spinto
最新記事
ニュースが伝えないロシア・ウクライナの成り立ちざっくり解説【文明の衝突】/ボロディン「イーゴリ公」が語るもの
台湾、中国共産党は抗日戦で実質的な貢献なし/ロシア戦勝80周年/ミャンマー軍政トップと習近平が会談/パソコンや読書で姿勢矯正の動画
ウクライナ、露に大規模攻撃で6万人空港で足止め/露と北「蜜月関係」で日本への影響は?/西田議員謝罪
核戦争が懸念されるインドとパキスタンの対立激化、過去の英国の植民地政策、イスラムとヒンズーを対立させた歴史・詳しい歴史を知る
ロシアの戦勝パレード25か国首脳がが出席予定/ウクライナがモスクワはじめ二夜連続ドローン攻撃、モスクワ空港一時閉鎖/ドイツ、メルツ氏が首相に。
プーチンと習近平の関係!実は仲が悪いロシアと中国 その他/キーウ出身の天才ピアニスト、ホロヴィッツが弾くリスト「コンソレーション(慰め)」
必読!!中国が反米プロパガンダをSNS大展開!窮地の内政に焦る習近平(福島香織・ジャーナリスト)
中国共産党政府、「日本が先に不法侵入」主張/トランプ関税は「カツアゲ」立憲の小熊議員/トランプ氏、ナポレオンの次はローマ教皇か?
山上慎吾氏「未曽有の国難」について日本はどうあるべきか/習近平氏は7日からロシアへ
日本人が騙されるウクライナの歴史/キーウとモスクワの歴史/ウクライナ出身の巨匠スターン、文化大革命後の中国へ行く
石破政権以外に結束(中林美恵子氏)/アメリカに頼らないデンマークモデルとは? その他
読売国際経済懇話会 垂秀夫 「その弁舌に中国が最も怖れる男」前駐中国大使
危険な高市氏の台湾での発言
プーチン、スターリンの名前を空港に「スターリングラ―ド」と/ロシア(ソ連)敗戦の歴史記録
高市氏が台湾で「互いに防衛力強化」「日本は台湾の盾になれ」だって?/高市氏とメローニの違い/トランプ支持下がる
>> もっと見る
ブックマーク
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
ベッラ/
危険な高市氏の台湾での発言
onecat01/
危険な高市氏の台湾での発言
ベッラ/
ロシア、北朝鮮ミサイルでキーウ攻撃、トランプは?/自衛隊を米中戦争の最前線にとする米へグセスの発言/リストとショスタコーヴィチの音楽の謎
ベッラ/
ロシア、北朝鮮ミサイルでキーウ攻撃、トランプは?/自衛隊を米中戦争の最前線にとする米へグセスの発言/リストとショスタコーヴィチの音楽の謎
onecat01/
トランプ政権と日本/米中の経済的歩み寄りか?/ロシアが日本を敵とみなす発言/奥山篤信氏のイラン映画評論から読み取るもの
onecat01/
ロシア、北朝鮮ミサイルでキーウ攻撃、トランプは?/自衛隊を米中戦争の最前線にとする米へグセスの発言/リストとショスタコーヴィチの音楽の謎
ベッラ/
トランプ政権と日本/米中の経済的歩み寄りか?/ロシアが日本を敵とみなす発言/奥山篤信氏のイラン映画評論から読み取るもの
行雲流水の如くに/
トランプ政権と日本/米中の経済的歩み寄りか?/ロシアが日本を敵とみなす発言/奥山篤信氏のイラン映画評論から読み取るもの
ベッラ/
メローニ伊首相、トランプらと話す/高市氏、また出た、「上等だ」という言葉「日本にジャパンファーストを」/
onecat01/
メローニ伊首相、トランプらと話す/高市氏、また出た、「上等だ」という言葉「日本にジャパンファーストを」/
ベッラ/
核開発問題で米イラン協議にロシアの影
ベッラ/
メローニ伊首相、トランプらと話す/高市氏、また出た、「上等だ」という言葉「日本にジャパンファーストを」/
onecat01/
核開発問題で米イラン協議にロシアの影
さらりん/
メローニ伊首相、トランプらと話す/高市氏、また出た、「上等だ」という言葉「日本にジャパンファーストを」/
ベッラ/
メローニ伊首相、トランプらと話す/高市氏、また出た、「上等だ」という言葉「日本にジャパンファーストを」/
カテゴリー
政治
(5471)
健康
(1)
政治・文化
(7)
皇室
(1)
政治
(1)
経済
(26)
歌曲
(204)
器楽曲
(84)
オペラ
(600)
芸術
(107)
桜「討論」・西部ゼミナール
(78)
社会
(59)
事件
(196)
災害
(26)
お知らせ
(406)
東日本大震災
(24)
日記
(101)
映画
(10)
料理・グルメ
(74)
中国文化・歴史
(87)
生活・介護
(95)
テレビ
(36)
演劇
(20)
スポーツ
(62)
P@RAGAZZO様
(16)
asia-corriodoioさまのエッ
(10)
漂泊の旅人さま
(15)
ご挨拶
(6)
読書
(8)
掃除・収納・インテリア
(24)
美容・ファッション
(2)
Weblog
(44)
芸能
(2)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月