最近、バリアフリーの場所が多くなってきて大変結構なことだとは思うのですが、車椅子の人の行動半径が広がっている以上に、ベビーカーの進出が気になります。
もう電車の中でベビーカーたたむ人いなくなりました。どんなに混んでても当然の権利とばかりにベビーカーごと乗り込んできます。
エレベーターの中は当然です。デパート、スーパー、今日はプラネタリウムなんていう特殊な場所でしたが、人が集まりあらゆるところに、ベビーカーそのままで平然と、時には当然の権利のような風体で乗り入れてきます。
先日驚いたのは普通の乗り合いバスにまでベビーカーをそのまま乗せようとした人がいて、ドライバーにやんわりとベビーカーをたたむ様に言われて憤然と乗るのを止めた若く勇ましい母親がいました。
これを母は強し・・・、少子化の折お母さんを大切にしようでいいのか。
オヤジは甚だ疑問と言うか、むしろ大変腹立たしく思っているわけであります。
子育て大変であります。大きな荷物を抱えて、子供まで抱っこするのはシンドイと思います。しかし、周囲への配慮や、場所柄を考えろということです。
その上で、幼い子供を抱えた母親への配慮を周囲が行うべきなのです。
こういった風潮は後々の子供の躾にも影響します。
どこでも子供といっしょというのも一つの教育方針でしょうが、ベビーカーに限らず大人のための場にも回りの迷惑顧みず子供連れで来る親のなんと多いことか。
親が我慢できないのですから、そんな親に躾けられた子供に「我慢」とか「迷惑」といった感覚はありません。下手すりゃ「権利意識」だけが発達します。
そりゃ末恐ろしいことです。
もう電車の中でベビーカーたたむ人いなくなりました。どんなに混んでても当然の権利とばかりにベビーカーごと乗り込んできます。
エレベーターの中は当然です。デパート、スーパー、今日はプラネタリウムなんていう特殊な場所でしたが、人が集まりあらゆるところに、ベビーカーそのままで平然と、時には当然の権利のような風体で乗り入れてきます。
先日驚いたのは普通の乗り合いバスにまでベビーカーをそのまま乗せようとした人がいて、ドライバーにやんわりとベビーカーをたたむ様に言われて憤然と乗るのを止めた若く勇ましい母親がいました。
これを母は強し・・・、少子化の折お母さんを大切にしようでいいのか。
オヤジは甚だ疑問と言うか、むしろ大変腹立たしく思っているわけであります。
子育て大変であります。大きな荷物を抱えて、子供まで抱っこするのはシンドイと思います。しかし、周囲への配慮や、場所柄を考えろということです。
その上で、幼い子供を抱えた母親への配慮を周囲が行うべきなのです。
こういった風潮は後々の子供の躾にも影響します。
どこでも子供といっしょというのも一つの教育方針でしょうが、ベビーカーに限らず大人のための場にも回りの迷惑顧みず子供連れで来る親のなんと多いことか。
親が我慢できないのですから、そんな親に躾けられた子供に「我慢」とか「迷惑」といった感覚はありません。下手すりゃ「権利意識」だけが発達します。
そりゃ末恐ろしいことです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます