エージシュート:遥かなる目標へ

ゴルフ・筋トレをメインに

遥かなる目標<エージシュート>達成に向かって。

多摩川踏破②-2

2010年07月21日 | Weblog
ここからは「鳩ノ巣渓谷岩畳遊歩道」となります。

今までと違って、大きな岩場を川を左に見ながら歩きます。




水の色は昭和橋の下から透明に近い緑がかったような感じです。



下流に鳩ノ巣吊橋が見えてきました。

ここで遊歩道は終点のようです。


こんな渓谷ばかりだと歩いていても面白いのですが、下流に行くにしたがって堤防の上や道路を歩くことが多くなるのでしょう。

変化を持たせるために、上流と下流を交代に歩くことにしたら良いのかな~??



このつり橋を渡って青梅街道側へ。




青梅街道の橋を渡っていたら滝のような水音が下から聞こえます。
後戻って降りてみたら「双竜の滝」の案内。


回りは暗い所なのに、滝には日が当っていました。


滝壺にも日が射しています。



今回の踏破で初めての滝です。

多摩川の案内を見ると、支流に滝が多いようです。
この滝も支流から多摩川へ落ちているものです。


青梅街道からまた雲仙橋を渡って対岸へ。



ここから暫く行くとまた多摩川沿いに歩けることになっていたのですが、どこで間違ったのか鳩ノ巣大橋を渡ってまた青梅街道に出てしまいました。

もう引き返す気力も無く、このまま次の駅の古里駅まで歩くことにしました。


駅の手前に巨木が。


名のある古木(説明文が有ったのですが写真を撮るのを忘れました)でしょうが、名前不明。


ようやく駅にたどり着きました!!
12:30。

結局今回は奥多摩駅から古里駅までの8.3kを2時間半で歩いたことになります。

予定の半分くらい。

これでは回数が嵩んで往復の時間だけでも大変だ。

気候が良くなるまで待つかな??

家に到着15:30。

次回は上流か下流か どっちにしようかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川踏破②-1

2010年07月21日 | Weblog
この地図は源流(水干)から奥多摩~青梅あたりまでのものです。



昨日はJRの奥多摩から川井駅~沢井駅位までを下ってみたいと思って出発しました。
ここの区間には鳩ノ巣渓谷、御岳渓谷があり流域では見どころの多い所だそうです。

家の階段を下りるとまだ先日の空手の後遺症で足が痛い!
これで渓谷を歩けるのか少し心配のままスタートです。

出発地点の奥多摩駅に10:00前に到着。

  (奥多摩駅舎です、他には無さそうな建物です)


駅を出て案内に従っていざ出発!!

直ぐに昭和橋を渡ります。

   (結構落差が有ります)


暫く行くと 東電の氷川発電所。
坂を上り下りする度に足が痛いが、これくらいなら何とかなりそう。

「数馬峡遊歩道」が始まります。
 


写真のような整備された歩道が続きます。
左手には多摩川。



なかなか期待できそうな渓谷です!

  (数馬峡橋の遠望)


道端にこんなものも。



下流の御岳渓谷ではカヌーが盛んだと聞いたことが有りますが、ここはまだ白丸ダムの上流。
ここらあたりでも練習すのでしょうかね?




このお地蔵さんの横にきれいな水が出ていました。
タオルを濡らして汗を拭き、少し良い気分に。

そろそろ 白丸ダム。





このダムを越えると「鳩ノ巣渓谷」になるようです。

ここまでで約4k強位でしょうか、このペースではとても沢井までは無理。
鳩ノ巣渓谷の終点、古里駅までに予定変更。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手・スパーリング

2010年07月19日 | Weblog

       (近所のお地蔵さん)


昨日の練習はいつも通りの基本稽古、柔軟、型をした後にスパーリング。

二人一組で5割から8割のスピードで打ち合い。
昨日は2分半交代で8セット位でした。

3セット、4セットすると汗だく、ゼイゼイです!!

練習が終わってみたら足が痛くてビッコです。
本当に軽い打撃だったのですが、急所に当たるとダメージが大きいです。
(足は膝上の外側・内側、足の付け根下の外側)

翌朝は更に痛みが大きくしゃがむのが大変!

見るのと実際にやってみるのとでは大きな違い!
これでは本気で打ち合いをしたら入院かな?

要は急所を打たれないようにガードをしなければいけない ということ。
ガード、そして打たれる前に打て!!



家の近くを歩きまわっていたら直ぐ近くに神社やお寺、お地蔵さんが有るものですね。

これからもあちらこちらを歩きまわってみます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラウンド

2010年07月18日 | Weblog
7月15・16日、泊まりで2ラウンドして来ました。

3年前から毎年1回定例にしている楽しみです。
メンバーは4名。

昨年 私は不幸が有り出席できませんでしたが、連日雨に祟られて
大変だったそうですが、今年は2日間ともに良い天気でした。

朝6時に家を出て、現地近くの五井駅に8;11着。
そこから車で・・・・。
スタートは10:06。

今回のテーマは力まず楽しみながらラウンドすること。



初日の結果は 49+45
パットは36。

あっという間に9とか11のスコアーが出るようになりました!
練習したドライバーはまあまあの出来で、パーは8個。
パットはまた悪い癖が時々出ています。

夜は温泉に入って、少しお酒を飲んで、温泉に入って9時前には
全員ダウン。


翌日は8:00 1番目のスタート!
前に誰もいないのは気持ちが良いですね。

この日は9とか11は無くなりましたが、トリプルは2回も・・・。



結果は47+43
パットは35

パーは6個


楽しく回れましたが、ゴルフはもう自分の一番の趣味では無いな~
と実感したような気がしました。

残念ながら楽しみとして友達と回るくらいが良いところでは。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手練習

2010年07月17日 | Weblog


先日の練習で体の動かし方が少し理解できた 回し蹴り 。
今日も練習で再確認です。
少しスムースに体が回るようになったけど、これで良いのかな?

人間3カ月も同じことを続けていると、何かしら要領がわかるもんですかね?
突きも、今日からメニューが増えました。

でも 手も足も左が弱い!!
相手に当たっても蚊がとまったくらいの衝撃しかないのでは・・・・。
これではいけない!!
もっと左を強くしないと・・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手、回し蹴り

2010年07月13日 | Weblog


朝の散歩の時に、かわいい朝顔があちこちに咲いています。

少し涼しくなったような気分にさせてくれます。




       (一人練習をしている道場です)

昨日の一人練習で、少しだけ回し蹴りが体で理解できた気がしました。

教えられたり本で読んだりして、どうするのが良いかは頭でわかってはいます。
でもそれは、体をそのとおりに動かせるか、ということとは別物です。

体が頭で理解している通りに動く(動かせる)ようになるために、運動選手は何度も何度も同じことを繰り返し頭の理解と体の動きを一致させているのでしょう。

昨日私が少し理解できたのは、軸足の動きです。
3カ月でようやく一つ理解できた、 と言ったところ。

「継続は力なり」 今の私にはこれしか無い。


亀さん歩きで1歩1歩。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ練習

2010年07月09日 | Weblog
金曜日、ゴルフ練習場へ。

もう練習する機会もめっきり減ってしまったので、出来るだけシンプルなスイングを心がけての練習です。

体を動かす範囲もできるだけ小さくして、無理に動かさない。
(私は体も硬いので、無理をすると軸が動いたり悪いことばかりが増幅されるだけで良い事は何もない)

バックスイングにしても今までの8割くらいの所で止まっていると思いますが、飛距離はほとんど変化無しでした。

以前だったら飛距離も方向も と欲張っていたのでなかなか上手くいかなかったけど、今になって欲が無くなってきたら方向性が良くなったような気がする・・・。

本番でもこんな風に打てればきっと良いスコアーになるのだろうけど....。
でもまあ今回は仲間内の楽しいラウンドだから 楽しみ第一、スコアーは二番目のつもりで挑むつもりです。


           初心に還って

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ巣立ち

2010年07月09日 | Weblog
親鳥がトンボを捕ってきました。

4羽のヒナ鳥が我先に口を出しましたが・・・・。



ゲットしたのは、この子でした。

1日1日大きくなります、(写真は一昨日ですが)今日はもう何時でも巣立ち出来る感じでした。






水曜・木曜と空手の一人練習。

入門してから9ケ月、一人練習は3カ月、その間にに始めたストレッチ・腕立て・腹筋も今の所毎日継続中です。

普通は3カ月もすると一応の成果(変化)が見られるものなのですが、私の場合は変化無し!!??

柔軟さも今一つ・・・、技も今一つ・・・、スタミナも・・・・。

練習することが自己鍛錬と思い継続あるのみ、 と思って続けて行きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手

2010年07月07日 | Weblog


来月初めて昇級の審査を受けるにあたり「私が空手を始めた理由」としてレポートを出すことにしました。

内容は以下の通りです。

        「私が空手を始めた理由」

私は1947年1月生まれで入門した時は63歳目前でした。

私は、昔は空手に対して興味があり練習してみたいという思いがありました。
しかし中年過ぎてからはもう自分が空手をするという考えはなくなっていたと思います。

それがここにきて空手を始めてみようという気になったのは、図書館で偶然目にした朝倉三心氏の「60歳からの空手道(癌が授けた奇跡の黒帯)」 を読んで、自分の年からでも空手を習うことができるのだ と知った事がきっかけです。

それまで4年間ジムで筋トレ等をやっていまたが、筋トレが目的ではつまらないと思うようになっていました。
そこへ先の本を読んで、自分でも空手ができるのであればこれから先の自己鍛錬には空手が一番良いのではないかと考えるようになりました。

それでも実際自分が空手を始めるとなるとどうしても年齢が気になります。
年齢そのものより 年齢からくる体力不足、骨などの脆さ、体の柔軟性、それが他の練習者へ対する(悪)影響等々です。
ただ、先の本ではそれ等は克服できていると思われましたので取り敢えず道場を見学することにしました。

9月最終週に道場を見学し、なんとか自分も付いて行けるのではないかと思い、この年齢でも入門出来るという許可を頂き10月から入門させていただきました。
其の時の私の目的は型の練習を通じて自己鍛錬していくということで、強くなりたいという気はありませんでした。
しかし、4ヶ月・5ヶ月と練習する中で、本来武道は「強くなる」ということが大きな目標であり、強くなるための練習を続けて行く中で自己鍛錬もあるのだ、と考えるようになりました。

3月の退職を機に他の練習生の迷惑にならないように別途自分で練習したいと思い、館長にお願いして平日道場を使わせていただく許可を頂きました。
4月から最低週2回を目途に 基本稽古、バッグ相手の突き・蹴りの練習を始めました。
最初にバッグを叩いてみて自分のスタミナ不足を認識させられました。
それからは2分間、3分間連続で打ち続けられるように少しづつ時間を延ばしていくようにしています。

今回初めて審査を受けることになりますが、合否に係わらず今後も体が動く間は練習を続けて行きたいものだと思っています。
更に自分に力があれば将来子供たちの練習の手助けでも出来れば幸いだと感じているところです。




これが現在の自分の空手に対する気持ちです。

出来るだけ永く続けていければ良いな~。




(小さい時のアポロ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川踏破  計画

2010年07月06日 | Weblog


先日の1回目の実行で分かった事。

①体力不足;1回で10k位は進みたいが今の力では無理??

②回を重ねるごとに交通手段をしっかり確保した計画が必要

③完了までにあまり長い時間をかけないこと

これらを解決するために

①は平坦な下流域で2・3回距離を伸ばしながら実行する

③は行きやすいところから実行する

ということで

奥多摩湖から下流は5.6回で先日の所まで踏破。

奥多摩湖から上流は、源流から(笠取山の頂上まで行くつもり)下流へ出来るところまで下る。(バスも無いので車しか利用できない。車は置いて来れない・・・・)




先日の関戸橋から下流は35k。

こちらは街中なのでどうにでもなるので後回し。

ということで次回は石田大橋から多摩大橋、または拝島までの予定。

それとも奥多摩湖から下ってくるか?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする