
6月9日、ゴルフに行って来ました。
天気予報では曇りとなっていましたが、結構な暑さになりました。
いよいよ夏本番が近づいてくる感じです。
昨年までは何とか猛暑日でも乗り切っていましたが、今年はどれだけ耐えられるのか心配です。
もうあまり無理はしないようにして、あまり暑い予報の時はキャンセルすることにします。
最近は毎回90前後のスコアーなので、何とか85位を目標にと思っています。

今回の結果は(アウトスタート、ベントグリーン、レギュラーティー)
45(15)+45(17)=90(32)
パー :6個 ボギー :7個
ダボ :4個 トリ :1個
1パット :6個 3パット :2個

今回もドライバーが不安定です。
1番・3番・9番・18番で右方向のバンカーや傾斜地へ。
10番では左へ1ペナ。
110ヤード位の乗せたいところで4回ショート、こういうのが大きな差となって結果に出てくるのですね。
今回は6回バンカーへ入りました、これは1ラウンド最多記録か?
私は素振りをしないことが多く、これは大きな欠点だと最近認識しています。
素振りでこれから打つ距離の感覚を出しておくことはすごく大事だと思います。
その動作を省略しているのでミスも多くなるのでは?と反省です。
次回からはしっかり打つ距離のイメージを出して素振りをしてショットしようと思います。
特にアプローチはこれが絶対に必要ですね。
