エージシュート:遥かなる目標へ

ゴルフ・筋トレをメインに

遥かなる目標<エージシュート>達成に向かって。

ゴルフラウンド⑦西武園ゴルフ場

2014年05月26日 | ゴルフ

 

ゴルフラウンドに行ってきました。

 

場所は 西武園ゴルフ場

メンバーは 大学の先輩二人とと同期の4名。

 

結果は45(18)+43(18)=88(36)

 

西武園ゴルフ場は始めてラウンドしました。

思ったより家から近くて、車で約1時間でした。

でも、料金はその分高い!!

何時も金欠病の私にはかなり高額に感じます。

 

コースは距離も短く箱庭の感じもします。

それでもこのスコアーしか出せないのは少し情けない・・・・。

 

グリーンは少し固めで、今日のスピードは10Fとのことで、直接グリーンに

落としたのではほとんどエッジまでまで行ってしまってました。

 

前回のラウンドで、気持ちの持ちよう次第でスコアーは纏まるみたいなことを

書きましたが、今日は平穏な気持ちでラウンドしたつもりですが、上手くいきませんでした。

2打目はショートアイアンなのになかなか乗らない。

ほんの少しの体の動きで、ボールが右方向へ行くことが多くOBも1個。

でも今日の一番の課題はアプローチでした。

20~30yからのアプローチをほとんど1ピン位に寄せられなかったのが残念。

(セカンドショットがもう少しましなら、アプローチの必要はないのですが・・・)

 

課題は分かっているのですが、なかなか解決できません・・・。

練習しか解決策はないでしょうね、多分。

 

次回は6月11日の予定です。

今度こそ満足のいくアプローチをしたいものです。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフラウンド⑥ 鶴ヶ島ゴルフ

2014年05月16日 | ゴルフ

今年6回目のゴルフラウンドに行って来ました。

場所は 鶴ヶ島ゴルフ倶楽部。

メンバーは元の会社の同僚二人の3人です。

 

結果は39(16)+37(16)=76(32)

パット数も目標以内に収まり上出来でした。

その一つの理由が「自分の気持ちの持ちよう」 です。 

以前のブログに以下のように書きました。

====================

私はスコアーが悪い時は決まって、心が焦っている感じがしています。

例えば、前の組が遅くてイライラしたり、パットを失敗してその気持ちを

引きずったり、そしてその為に失敗してまた更に焦ってしまうとか・・・。

 

原因が分かったので、後はそれを治すだけ。

直すのは簡単、良い方に考えれば良いだけ。

悪い結果を受け入れ、其の感情を開放してしまう。

そして次の素晴らしいショットをイメージする。

たったのこれだけ。

これが出来れば次はきっと素晴らしいラウンドが出来ることでしょう。

誰でも。

==================

 

 ラウンドする時、穏やかな気持ちになる事に集中して

ゆっくりスイングを18ホール心掛け続けた結果、以前に書いたとおりの

結果を出すことが出来ました。

 

「自分の気持ちの持ちよう」の大きさを改めて認識した感じです。

 

 

勿論それだけではなく、ツキもかなり有ったのですが・・・・・。

ロングホールでイーグル、ミドルホールで2個のバーディ、

これはかなり気持ちが良いですね。

 

それに何より嬉しかったのは、パットがかなり上手く行ったことです。

1パット6個(3パット2個)、これもゆっくりスイングのお陰かも?

 (パットもゆっくりを心がけて打ってみました、これが良い結果になりました)

 

次回は25日、西部園ゴルフ場。

同じような結果が出れば嬉しいのですが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の筋トレ

2014年05月10日 | 筋トレ

一時期、自分も歳が歳だから・・・ と負荷ウエイトを増やさずに

現状維持の方針で続けていました。

でもそれでは面白味もないし、満足感が無い。

それで、出来るだけ最高重量に挑戦するように方針転換です。

と言っても、急にアップするのではなく自分が決めている回数を

クリアー出来たら次から少しだけアップする という具合です。

不思議なもので、挑戦してみると割と簡単に記録更新できる

ものだと分かりました。

だだし、ケガをすればそれで終わりになりかねないので

自分の限界をわきまえて、無理はしないようにしています。

 

昨日は、カールとヒップアダクションで記録更新でした。

カール  27.75kg を10回 次回は30kgに挑戦。

ヒップアダクションは79kgをクリアー。

暫くはこれで続けて、来月位に記録挑戦へ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心 意識 潜在意識

2014年05月04日 | Weblog

 

最近、FXの勉強の過程で「自分の意識が成否を決める」という

言葉に刺激されて、心・意識 の本を読んでいます。

「ツキの大原則」(西田文郎)

「人生を変える一番シンプルな方法」(ヘイル・ドォオスキン)

「上達の法則」(岡本浩一)

「成功の9ステップ」(ジェームス・スキナー)

等です。

一番の共通事項は「全ては自分の中に鍵はある」と言うことだと

自分では理解しています。

そして成功する一番の近道は成功者を真似る事。

 

これらはFXは勿論ゴルフにもそのまま当てはまりますね。

簡単に言えば「成功すると信じて、鮮明にイメージして、そして打つ」

練習は自分がイメージした通りのショットの確率を上げるためにする

と言う事だと思います。

イメージなしに(目標無しに)いくらボールを打っても効果は少ないと

言う事になりますね。

少しでもイメージ通りのボールが打てるように練習し、良いイメージが

描けるように何時も心を平静に保てるように自分を改善する。

これが私のゴルフの目標ですね。

 

人生の目標も、もっと明確に描きそれに向かって行動して行く。

そうすればその行動そのものが幸せにつながるのでは。

 

とにかく、FXもゴルフも人生も楽しい気持ちで続けて行こうと決心!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FX 3月/4月の振り返り

2014年05月01日 | FX

=======================================

今もまだ勝てていないけど、自分が経験してきた事を反省するためにも

記録しておこうと考えて、FX振り返り を作ることにした。

多分、きっと 他人が読んでも全く役に立たないと思います。

====================================

昨年の3月からFXを始めたので、もう1年も過ぎて13カ月。

未だに勝てないFXだ。

1年たってもまだ続けていられるのは、まだ良い方かな?

でも資金は当初投資した半分になってしまった!

3月は回数が激減、良いトレードを心がけたつもりだが

結果は×。

39トレードで勝ちは11回。

勝率28.2% これでは勝てない!!

 

4月

4月は何とか月間のプラスを目標に取り組む。

結果は117戦41勝  勝率 35.0%

リスク・リワード 1.83

月間プラスにもう一歩だった! 残念。

色々シュミレートしてみると

勝率40%以上、リスク・リワードが2.0以上が必要との結論。

今後は負けトレードは負け幅を小さく(枚数を少なくして)、勝ちトレードは

大きく(枚数を多くして)して、利を残していく。

4月最後で枚数の調節をしたら上手く行ったので、これを実行していく。

具体的にはエントリーは少ない枚数で行い、利がある程度乗ってきたら

枚数を追加する方法で損を抑え、利を伸ばしていく。

 最近かなり心の平静が保たれるようになってきて、感情のトレードが

無くなってきた。

負けトレードも勝ちトレードもどれも同じトレードと感じて次のトレードに

臨める心が大事。

 

5月は勝率40% トレードごとのリスクリワードを2倍以上にすること。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする