(10番ホール)
4月19日、ゴルフに行って来ました。
今月だけでこれで4回目です。
場所は相性の悪い富士リゾートカントリークラブです。
このコースは、狭くてその割に距離があるので(6332y)なかなか難物です。
メンバーはジムの仲間、Nさん、Sさん、Iさんです。
今回はスタートが早く、7:39です。
家を6:00に出発、7:10に現地到着です。
天気は曇り予報だったのですが、晴れになりそうです。
結果は
53(19)+41(20)=94(39)
予想通りの悪い結果になってしまいました。
でもこれが今の自分の力だと思えば納得です。
それにしても前半のプレーは目を背けたくなります。
1番では80y弱からのショットが乗らず、アプローチが2m位で入らずボギー。
ここは出だしなのでボギーで良いと思っていたので、これでOK。
2番ショートでは6Iで右に外し、20yのアプローチを失敗、1.5mも入らずダボ。
3番はティーショットを右のバンカーへ、其処から160yを6Iでまたバンカーへ、出すだけでこれまたダボ。
4番はティーショットは良かったのに、左下がりから130yを8Iで右へOB、でトリ。
5番はティーショットを左へOB、でまたまたトリ。
6番ロングは2打目左サイドから6I、3打目も6I、4打目100yからPWで右バンカーへ、バンカーは出すだけでそこからAWでアプローチを2回もチョロしてようやく3回目のオン、何と+5の10点。
そんなこんなで結局53点となりました。
残念、今の俺の力はこんなものか・・・と自分を納得させました。ハイ。
ここの昼食はバイキングです、皆食事は楽しみです。
今日も結構食べましたよ。
サラダ(サニーレタス・トマト・ワカメetc)、ウインナー、唐揚げ、・・・・・。
プチケーキ、コーヒー2杯、杏仁トーフ・・・。
満腹、満腹。
Sさんは私の2倍くらいは食されていました、ハイ、素晴らしい食欲です。羨ましい。
後半はロングからの出だしです。
なかなか落ち着いた出だしで順調に進んでいましたが、16,17番で3パット。
でも41(20パット)は今の私には上出来でしょう。
今日は3回3パットをしましたが、2回は15y以上の距離があったので仕方ない。
でも1回は8y位からの3パットで、これは良くない。
それと2m~1mのパットが8回も有ったのに、1度も入れられなかった、これも良くない。
せめて50%位は入れたいな~。
前回の3パット7回を反省して、今回は「長いパットは寄せる」「短いパットは攻める」と決めて実践したつもりですが、長いパットは1m以上ショートしていました。
それと短いパットがしっかり打てていなかったのが今回の反省です。
ショットは後半良くなってきたので、それが維持できれば問題ないのですが・・・、どうでしょうか?
今月は天気が良ければ後2回予定が入っています。
自己最高の1カ月6回です。
後2回を気持ちよくラウンドできますように。
願わくば、タイガーの力を少しだけ頂戴か。
(jiji.com から)