4月1日、またゴルフに行って来ました。
場所は中央都留カントリークラブ。
メンバーはジムの仲間Sさん、Wさん、Iさんです。
天気予報では午後から崩れるとのことで、何とか
ラウンド終了まで持ってくれることを祈って出発。
スタート時は快晴です。
今回の結果は(インスタート、Bグリーン中心)
47(18)+47(15)=94(33)
何度ラウンドしても結果がこんなものだという事は
自分の実力を下方修正しなければいけません。
インの出だしは3連続ボギーでこれは許容範囲。
13番ロングでは3打目をグリーン右へこぼし、其処からパターで寄せようとしたら山を登り切らず元の所に戻ってきてしまいまいダボ。
15番では3パットでまたダボ。
最悪は18番ロング。
3打目40yをSWでアプローチ、砲台グリーンで一度止まったボールが20y位転がり落ちてきました。
そんなことを4回繰り返し9点、万事休止。
お昼の待ち時間は45分。
前回は1時間40分も待ったけど、今回は食堂はほとんど空。
きっと午後からの雨予報でキャンセルしたのかな?
昼時点では未だ快晴です。
午後からも何かちぐはぐで上手く行きません。
ティーショットが良ければアプローチが悪い。
途中ティーショットも乱れて、3番、5番でOBを打ってしまいました。
家でスコアーを検討してみると、状況判断に一番の問題がありそうです。
インの13番、18番は自分の力以上の結果を求めてピンに寄せることばかり考えている。
取り敢えずグリーンに乗せてボギーでも仕方ない、と思って打つべき所。
更に10番、15番の3パットでも、2パット狙いで寄せることを中心に対応すべき所。
更にさらに、3番・5番のOBは安全優先で行けば今の力でもOBは避けられるところ。
突き詰めていくと、「欲」最優先のゴルフになっている。
自分の力を見極め、安全優先のラウンドが出来るようになるだけでスコアーは自然と改善されるのでは?
そんな気がします。
練習も必要だが、頭の思考回路の訓練はそれ以上に必要で急務です。