安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

善光寺近くのイタリアン「monzen cachette(モンゼンカシェット)」でランチ (長野市岩石町)

2020-03-07 20:03:36 | グルメ

善光寺のお膝元の岩石町に2019年3月に「monzen cashette」(直訳すれば「門前の隠れ家」でしょうか)というイタリアン主体のお店がオープンしました。気にかかっていたので、先日ランチに訪れました。

3階建てのビルの1階がお店ですが、店内が広くテーブルが離れて設置されていて、静かに過ごせるのが気に入りました。ランチのパスタコースをいただきましたが、丁寧に作ってある料理もよかった。

ビルの1階全部が店舗です。以前は、長野都市ガスの営業所があったところで、地元ではそれですぐ場所がわかります。

入口

最も端の席に座りましたが、店内が広々としていて好印象です。清潔感もあります。

暖炉が設置されています。電気式のものだと思います。

JBLのスピーカーがあって、BGMが流れていました。

椅子が面白いデザインで座り心地がよかった。

ランチはパスタコースのみですが、前菜、パスタ、デザートともに3種類から選べます。

サラダ。薄くスライスしたナスなど、工夫されたサラダです。

パン。もちもちとしています。

前菜は、季節のキッシュにしました。温めてあって、とろけるような食感でした。

パスタはトマトソースの「スッタネスカ」にしました。スモークサーモンのクリームソースにも惹かれましたが。

パスタのアップ。

デザートは3種盛りにしました。

タルトタタン。

ナッツアイス

そば粉プリン。そば粉が使ってあるのが面白く風味豊かでした。

珈琲。

テラス席もあります。温かくなってくれば良さそうです。

【monzen cachette(モンゼンカシェット)】

住所:長野県長野市大字長野 字岩石町348
電話:026-217-2539
ホームページ:hitosara.com/0006128899 (ヒトサラのページです。)



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2020-03-08 16:53:24
今日は~

いつも、素敵な記事の発信を、ありがとうございます~

どれもが、お洒落で、美味しそうですね~。
そば粉のプリンが、とっても気になりますが、結構万人受けするタイプのプリンなのでしょうか~?
美味しいなら、私も一度、作ってみようかな~なんて、思ったので、ちょっと、お聞きしてみました~

ティーガーデン
ビオラ
返信する
Unknown (角次郎)
2020-03-08 17:21:56
デジタルアート・デジタル版画WEV美術館へアクセス頂きありがとうございました。・・・随時の新作をお楽しみください。
私は、引退後安曇野在住22年になります。アートを楽しんでいます。
返信する
Unknown (azumino)
2020-03-08 23:45:59
ビオラさん こんばんは

コメントありがとうございます。初めてでしたが、かなりクオリティが高いと思われる行って良かったお店でした。

そば粉プリンですが、ほんのりと蕎麦の香りと味がして、信州の雰囲気も出ていてよかったです。美味しくて、万人向きです。今回の料理の中でも、印象に残る一品でした。
返信する
Unknown (azumino)
2020-03-08 23:54:24
角次郎さん こんばんは

拙ブログをご覧いただき、コメントもありがとうございます。デジタルアートは楽しみで拝見させていただいています。

安曇野は、昔とはかなり変化していて田園風景は本当に少なくなってしまいました。それでも、アルプスの山をはじめ、自然はまだ残っている方だと思います。現在は、ほぼ週末だけの滞在ですが、完全にリタイアしたら、安曇野主体に過ごそうと考えています。
返信する
Unknown (角次郎)
2020-03-16 18:48:01
デジタルアート・版画WEV美術館へ来館ありがとうございました。
「monzen cashette」の情報ありがとう。長野市へ出向いたとき行ってきます。
返信する
Unknown (azumino)
2020-03-16 23:43:07
角次郎さん こんばんは

再度のコメントありがとうございます。善光寺参りの際の食事だと、蕎麦が定番で、周りには蕎麦屋さんが多いです。たまには、洋食もよいのではないでしょうか。こちらの「monzen cashette」も候補の一つだと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。