安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

東御市のゆぅふるtanaka内にオープンした「とうみ食堂」で、色鮮やかなガレットランチ。

2024-06-25 19:30:00 | グルメ

東御市のしなの鉄道(旧信越本線)田中駅横にある日帰り天然温泉&フィットネス施設「ゆぅふるtanaka」内に、この4月27日に「とうみ食堂」がオープンしたので出かけてきました。

メニューは、ハンバーグやパスタなどほぼ洋食で、地元の食材を使用しています。ハンバーグが品切れで、当日の推しメニュー「ガレット」を注文。色鮮やかな新鮮野菜が乗り、ヘルシーで美味しかった。

ゆぅふるtanaka入口。ここから入りましたが、「とうみ食堂」は、外からも直接入れるようでした。ゆぅふるtanakaのホームページ:日帰り天然温泉とフィットネス│ゆぅふるtanaka (yufuru-tanaka.com)

二階に上がり、奥の方にとうみ食堂の入口があります。

店内

窓からは田中駅が見えます。

テーブルには、花も飾ってあり、いい雰囲気。

この信州プレミアムハンバーグを食べたかったのですが、品切れでした。

今日の推しメニューが、掲示してあって、本日はガレットです。ワンドリンクサービスで、お得です。

ガレットのメニュー

こちらのスープカレーも気になりました。

メニューには、生産者の紹介もあります。これは、野菜を供給している「アグロノーム」の紹介です。

アグロノームの野菜を楽しめるガレットのセット。

色鮮やかで、驚きました。

そばの生地は、意外としっとりしています。

色とりどりの野菜が乗ります。

味噌がベースのたれ(ペースト)が添えられています。ちょっと使ってみました。ガレットに合います。

野菜サラダ。ミニサラダとメニューにはありましたが、ボリュームもあります。

漬物

ワンドリンクは、アイスコーヒーにしました。メニューには、「すっきり水出しコーヒー」と記載されていて、まさにそのとおりの品物でした。

小さなスピーカーからは、BGMに軽いジャズやボサノヴァが流れていて、つい耳を傾けました。再訪して、ハンバーグかスープカレーあたりをいただいてみたい。

【とうみ食堂】

住所:長野県東御市田中278-18 ゆぅふるtanaka 2F
電話:0268-63-3715
ホームページ:とうみ食堂 - 田中/洋食 | 食べログ (tabelog.com)
       とうみ食堂(@tomi_shokudo) • Instagram写真と動画

なお、ゆぅふるtanakaの駐車場が利用でき、食事をすると駐車代金は無料にしてもらえました。