晴耕雨読で住まいを造ろう

都会を離れ農的暮らしをしながら、日々住まいについて考え、家造りを家族と共にDIYで実現させた日記・・その後

サブスクリプションの罠

2023年04月09日 | パソコン & SketchUp
PCで使うにしろスマホで使うにしろ、アプリ(私の年代ならソフトと呼ぶ)は買うもので、コピー物を使用するのは違法・・というのは誰でも知っているでしょうね。
もちろんフリーウェアというのもあって、巷にはけっこう高機能のソフトを手に入れることもできます。

で、数年前からサブスクリプション(略してサブスク)と称して、使用する期間を限定して安価に使用できるソフトウェアが出回りだしました。
高機能(高額)なソフトを個人で購入するのは大変ですからね。
私なんかは今でも古いバージョンの Office2007 を使っています。VUPはしません。新しい365には目もくれません!

ま、個人的な事は置いといて。
サブスクの罠の話です。

スマホなど使うに場合、ちょっと試してみたいな~という時がありますよね。
DLしてみると「一週間試用できます」とあれば、即お試しできるし、充分に使い勝手が良くてサブスク料も安価なら正規ユーザーになっても構わないと思うのですが、だいたいスマホのアプリって、使用するのはその時だけと言う事が多いので、私は一週間を待たずに即”設定”からサブスクを解除しておきます。(忘れないうちに)
たいていの場合、その一週間までは使用可能で、期間が過ぎたら解除されることが多いです。

で、あるアプリを無料期間だけ試用してキャンセルして、数か月後に二度目の試用・キャンセルをしました。

ところが、操作の問題かどうか私自身もわかりませんが、サブスクがいつの間にか”1年間”の料金を支払うことになっていたのです。というより、あっという間に料金の支払いを済ませていて" iTunes Srore "から領収書のメールが届いたのです。

二度目の試用が駄目なのかわかりませんが、そんなことは書いてなかったと思います。でも私のスマホIDが相手には登録されているのは確かでしょうね。

もちろんすぐに返金リクエストして、返してもらいましたが、ネットでの決済は気を付けなくちゃいけないと実感したのでした。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 社会には柔軟な対応が大切だ... | トップ | 危機管理に不安を覚えた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パソコン & SketchUp」カテゴリの最新記事