晴耕雨読で住まいを造ろう

都会を離れ農的暮らしをしながら、日々住まいについて考え、家造りを家族と共にDIYで実現させた日記・・その後

鴨かも?

2009年12月14日 | 野良仕事や日々の生活
 天気の良い朝は散歩に出かけている。
最近は少し遅めで8時をまわっていることもしばしば。
妻も二日ほど付き合ってくれたが、足に違和感が・・とか言って今朝はお休み。

少しコースを変えて、かなり遠くまで行ってみた。
淡路島には無数の農業用溜池があり、家の裏側にある池にもサギなどがたむろしているのだが、冬場の鴨はあまり見かけない。
それが、この池にはたくさんいた。



望遠レンズのないごく普通のデジカメなのでアップにはできないが、写真を良く見て見付けてほしい。



なんという鴨なのかは知らないけど、しばしバードウォッチングしてしまった。

しかしなんでここだけに集合しているのかな?
だれか餌づけしたのかな?





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

セトコ 鴨A 中 763-0109

セトコ

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃えるゴミは自分で

2009年12月14日 | 野良仕事や日々の生活
 仕事柄、他の家よりうちは紙屑が多いと思う。
不要の図面の裏にコピーしたり、メモ用紙に使ったり、無駄のないように心がけているが、それでも使用済みの紙はたくさん出てくる。
カタログなどもあるし・・

誰だ? OA化が進めば紙は要らなくなり森林資源を守れる なんて言ったのは?

そんなことは置いといて・・

 数日前にアマゾンコムに注文しておいた家庭用のゴミ焼却炉が届いたので、さっそくセットして使ってみる。


箱から出したところ。部品などの点検を兼ねて仮に組んでみる。
構造はいたって簡単なもので、斜めになった上部の蓋を開けてゴミを投入、灰は下から掻きだす。燃焼効率のために短い煙突がついている・・だけ。

従来品は鉄板製なので、雨ざらしには弱いが、この製品はステンレス製。
もちろん雨水以外に焼却熱が物理的に加わるので半永久とは言えないだろうが、それなりに長期使用に耐えてくれると思う。

さて、点火式を行うと・・



燃える、燃える。
ピカピカだったステンレスは、あっという間に黒ずんだ。
今までは庭でたき火として燃やしていたが、はるかにきれいに燃え尽きてくれる。
もちろん煙はでる。なまじ容器の中で燃やすので煙が噴き出すように見えるくらいで、ちょっと心配になった。
でも紙屑の燃えカス(庭で焼くと時には黒い紙となってひらひら舞う)が散らからず、すぐに灰を掻き出すこともないようだ。

まぁ、こんなもんでしょう。

田舎住まいだからこそ、こんなことが出来るのだが、なにかと批判の多い自家焼却処理、これならスマートに処理できると思う。
ある意味、田舎暮らしの必須アイテムかもしれない。

あとはブロック基礎にプラグアンカーを取り付けて、強風でこけないようにしておこう。。。後日に。


追伸:自ら行うゴミ焼却について、つっこみのコメントがあるかもしれないので予め書いておこう。

1.平成13年4月1日からたき火その他日常生活で通常行われる廃棄物の
  焼却であって、軽微なものを除き、焼却が禁止された。

2.ダイオキシン類対策特別措置法に基づき、小型焼却炉のうち1時間当た
  りの焼却能力が50kg以上又は火床面積0.5平方メートル以上のものに
  ついて規制される。

つまり、この焼却炉は規制に該当しない軽微な物ということ。
また煙害もこのような環境なので迷惑防止条例に抵触しているとは思われない。
まぁ、べつに自分の行為を正当化しようと考えている訳ではないけどねぇ。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

耐熱・耐蝕性に優れ、高温に強い! 家庭用ステンレス焼却器 ED-60S



このアイテムの詳細を見る

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする