ダイエットに停滞期はあるか?
これはありますね。脳は上手く我々の体重をコントロールしようとしてくれています。
脳にとって脂肪は不要なものではく、エネルギーの銀行のようなもの。その銀行から貯金が、どんどん降ろされていたら、どうしたんだ?強制的に止めなければいけない!と判断します。
貯金が降ろされていることにブレーキをかけてくれるんてす。
ちなみに停滞期は体重が落ちるときだけでなく、体重が増えているときにもあるんですよ。脳は急に増えている貯金に「待った!」をかけてくれるんです。その時はいくら食べても体重は増えないんです。でも食べ続けると脳は増えても大丈夫と判断してしまうんです。
ですのでダイエット中に停滞期を迎える体重というのは、その人が長くいた体重ということが、ほとんどです。
例えば70kgの人が65kgまで順調に減ってきたけど65kgで停滞しているとしたら、70kgまで太る前に65kgで過ごしていたことが長かったということが多いです。
脳は本当に良くできています。
ではダイエット中に停滞期を迎えたら、どうしたらいいか⁉︎
それは腐らずにダイエットを続けることです。腐ってもうこの体重が限界と思って諦めないこと!続けていると脳がブレーキを離してくれます。
ここでしてはいけないのが更に食べる量を減らしたり、頑張って運動をし過ぎてしまうことです。
脳は少なくなった、貯金(脂肪)を出て行かないように、セーブしている状態です。そんな状態のときに、更に入ってくるお金(食べ物)まで減ったら、余計に出そうとしなくなります。
ですから減量してきた量の食事を普通に食べていればいいんです。意外と思われるかましませんが焼肉を食べに行くと減り始める方が多いです。一気に貯金が増えるから安心するのかもしれません。火が消えそうな焚き火の中に薪をくべるような感じなのかもしれません。
体重が減らなくなるとサラダや果物だけにしたりする方が多いですが却って逆効果だと思います。
怖いかもしれませんが、停滞期に入ったら焼肉を思い切り食べてみて下さいね!