日々感謝

~毎日の出来事・出会い・すべてに感謝。そんな医心堂です~

英ウィメンズクリニック様見学

2017-03-17 12:46:14 | 日記
3月11日(土)日本の最先端不妊治療で
有名な英ウィメンズクリニック様の見学に行ってきました

神戸の中心街、三宮のビルの2F・4F・7F・8Fの4フロアが
クリニックになっていて規模の大きさに驚きました

なぜ4フロアもあるのかと見てみると普通の診察や治療を行うスペース以外に
患者様を想う優しいスペースが数多くありました



第2子不妊の方のためのキッズルーム


保育士さんを配備しているそうです


ヨガやスマイルビクスなどの身体を動かすスペース

アロマは妊娠の判定を待つ間などに心が安らかになる効果



カウンセリングは不妊治療に行き詰った人や不安を感じている方の心のケア

鍼灸は現代医学ではできない血流や気の流れを整える効果

などなどあらゆる方面から患者様をサポートしようとする心づかいが見られて
治療の腕がいいだけではなく患者様を大事に想う気持ちがいかに大切か改めて
考えさせられました

患者様の待ちあいもホテルのロビーのようでとても居心地がいいスペース


そして今回の院内見学のメイン、体外受精を行う培養室を見学させていただきました

培養室の中はクリーンルームになっているため白衣の上から滅菌服を着なければなりません


6300倍の顕微鏡が4台設置してあり多い日だと40人以上の顕微授精をされるそうです

顕微鏡には遠隔操作のような手が2本付いていて左側の手は吸気によって卵子を固定、
右側の手は髪の毛ほどの細い注射器になっていて精子を注入する働きがあるそうです

卵子はもろくて柔らかいから、つかむのではなくて空気を吸い込む力で固定しているということでした

また凍結してある卵子や精子、受精卵はどのように保存してあるかも見れました

液体窒素の中につけてあり10日に一度、液体窒素を補充していくということでした



残念ながら培養室の中は撮影できませんでしたが最先端の不妊治療の医療現場を
見学できた事は貴重な体験になりました

最先端の医療を提供しながらもなお患者様のことを第一に考えている優しさが随所に見られ
医療に何が大切なのかをもう一度、再確認できた見学会でした








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする