日々感謝

~毎日の出来事・出会い・すべてに感謝。そんな医心堂です~

土砂降りの中の旗振り当番

2015-12-11 12:41:32 | 日記
今日は小学校の旗振り当番!

昨日の夜からの土砂降りは朝も続き、合羽を着ての旗振りです

私の担当は学校から遠い場所なので、朝7時からと早い時間からの旗振りになります

今朝、出がけに次女はテレビで大雨警報や暴風警報が出ていないか確認して
いましたが(警報が出ていれば学校は休みになる)小学生が全然歩いていない

もしや休校?とも思いましたが、ちらほらと歩いてくる小学生がいるので
しばらく様子をみることにしました

通る子には小学生、中学生を問わず大きな声で「おはよう」と声をかけるように
しますが、みんなしっかりと「おはようございます」と返してくれる

40分程したところで、もう一人の旗振り当番の人が
「もう生徒は通らなさそうだから終わりにしますか、生徒はみんな車で送ってもらうんじゃないですか」

確かに始まってから10人ほどしか通っていない

「終わりにしましょう」と私も答えて今日の旗振りは終了することに

合羽も長靴も眼鏡もびしょびしょになっていました。

旗振りも今年で11年目(長女の時から連続で11年!)

その旗振りも今年度で、いよいよ終わりになります

子供達と大きな声で「おはよう」という挨拶ができなくなるのも寂しい気がします





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする