
根っこに不思議なこぶがある野菜『雲仙こぶ高菜』。
おいしい高菜漬けができると評判で
島原半島の吾妻町を中心に戦後さかんに栽培されていた。
しかし、収量が少ないことから一度はすっかり姿を消してしまった野菜だ。
それを地元の有機農家が
「こんなにおいしい野菜がなくなってしまうのはもったいない」
との思いから復活したのが10年前。
雲仙こぶ高菜は、イタリアのスローフード協会から認められ、
日本で唯一、スローフードの最高位『プレシデオ』の称号を与えられた。
今、雲仙こぶ高菜を守っているのは地元農家の女性たち。
美味しさをさらに広めようと奮闘中だ。

(RKB毎日放送HPより)
毎週日曜 午前10時15分放送の「世界一の九州が始まる!」
明日24日の放送は「世界が認めた伝統野菜!雲仙こぶ高菜」です。
みなさん、ぜひご覧ください。
残念ながらら九州沖縄地区のみの放送です。


早速、浅漬けを食べてみました。 ご飯がすすんで・・・
しっかり、漬かったら送りますね。
来年も宜しくお願します。
明日は、RKB必ず見ます!有難うございました。
その前に午前8時からは、
Eテレ野菜の時間でジャガイモ栽培です。
こちらも是非どうぞ。