一昨日今年も裏畑に夏野菜を植えました。

例年通りレギュラーはナス、キュウリ、ピーマン、
それに後日オクラを予定。


今年初登場したのがスイカ2本、カボチャ4本。
雑草対策で黒マルチを丁寧に掛ける。

それにもう一つは大阪のZさんが送ってくれたヤ―コン。
ヤ―コンは卵大より小さくなったので3個ずつのグループで5株ほどです。

かなり余裕を保ちながらレイアウトも工夫したつもり。
これで雨を待てばOKのはずだった。
ところが一夜明けてみると
台風6号に刺激された寒冷前線の通過で・・・・

朝4時頃の突風と雨でご覧の通り。
苗を保護するために被せていたコンテナも風で飛ばされ、
カボチャのマルチも剥がされてしまっていた。
この時期に台風?
次の7号も同じコースをうかがおうとしている。
←クリックで応援をお願いします。


例年通りレギュラーはナス、キュウリ、ピーマン、
それに後日オクラを予定。


今年初登場したのがスイカ2本、カボチャ4本。
雑草対策で黒マルチを丁寧に掛ける。


それにもう一つは大阪のZさんが送ってくれたヤ―コン。
ヤ―コンは卵大より小さくなったので3個ずつのグループで5株ほどです。

かなり余裕を保ちながらレイアウトも工夫したつもり。
これで雨を待てばOKのはずだった。
ところが一夜明けてみると
台風6号に刺激された寒冷前線の通過で・・・・

朝4時頃の突風と雨でご覧の通り。
苗を保護するために被せていたコンテナも風で飛ばされ、
カボチャのマルチも剥がされてしまっていた。
この時期に台風?
次の7号も同じコースをうかがおうとしている。
