新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

久しぶりの「ウミアイサ」

2017-11-18 17:17:31 | 水辺の鳥
冬の鳥を探して三浦半島まで遠征するも、お目当ての2種は見ることができませんでした。
ですがそれ以外でそれなりの姿を撮ることができ、まずまずとした一日でした。冷たい風が吹いていましたが、それなりに日差しがありました。ただ北西が開いた海岸ですのでたまにはキャップを飛ばそうとする強い風があったのです。

岩礁にいたのが「ウミアイサ」雌です。3羽と言う情報がありましたが、2羽プラス1羽で姿を見せていました。雄がいないのですから3羽で仲良くすればと、知り合ったCMと話したものです。



冬に向かって夢中で餌を探しております。ほとんど潜ったままで、たまに息継ぎで顔を見当違いの方向に出しますので、狙うのに苦労しました。
数人のCMでお互いに監視するのですが、「出た!」と言う声でカメラを向けると、もう潜っているのです。
あすはその潜水の瞬間のカットをお見せします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬鳥を探して

2017-11-17 15:35:40 | 読書
冬鳥を探して、三浦半島まで行った帰り道です。が、お目当てはみつからず、準お目当てで楽しみました。波間の鳥にて、上手く撮れているでしょうか。
報告は整理が終わり次第です。
山荘管理人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カイツブリ」第1回冬羽

2017-11-16 18:02:34 | 水辺の鳥
「カイツブリ」と言いますとチョコレート色と言うイメージがあります。
先日のため池で見かけたカイツブリは、全体に淡い色合いでとてもきれいでした。
とりあえず撮影しておきまして、帰宅後調べてみました。


どうも、第1回冬羽と言うそうです。第1回ですから当然第2回と言う表現もあるようです。
第1回冬羽とは、生後、初めての冬の羽衣の個体を言うそうです。つまり今年生まれた個体の事ですね。
第2回冬羽は、第2回目の年の、冬の羽衣の個体と言うことになります。

何気アなく分かったような気持ちで読み飛ばしておりましたが、今回確認して、勉強になりました。
この辺の差の特徴を理解することで、その個体の年齢を推定することができるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の綺麗なお姉さん

2017-11-16 16:19:15 | 閑居閑語
本日の九州場所の綺麗なお姉さん。
向正面時計係審判の右後ろに紫の着物を着て座ってますよ。
間に合った方はどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かそうな「ヨシガモ」

2017-11-15 18:02:20 | 水辺の鳥
好きになるには好きになりそうな点を一つ見つけることだと、よく言いますね。
いろいろ好きな鳥があるのでですが、「ヨシガモ」もその1羽です。
ヨシガモのどこが好きかと言いますとあのナポレオン帽子ではなく、ヨシガモの雄のあの大きなふっくらとした胸です。
細かい黒い網模様の入った大きな白い胸です。北風に冷えた指を広げてあの大きな胸の羽の中に手を入れてみたいです。あったかいでしょうね。



縮のような細かい模様。



めぼしい水鳥がいませんでしたから、殆どヨシガモの胸を撮影しておりました。
車で1時間ほどのため池です。撮影できないときの禁断症状を収めるには手ごろな池です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮ケ瀬ダムフーチング階段を上る

2017-11-14 18:02:47 | アウトドア
11日、津久井導水路取水口施設見学会の後、ダムサイトのフーチング階段が一般公開されており、挑戦してきました。
この報告を書くに当たりいろいろ調べてみますと、各地のダムでフーチング階段が一般公開されておりイベントとして実施されダムマニアは好評の様でした。宮ケ瀬ダムでは試験的に公開されたようです。

①フーチング階段の場所は

階段の取り付け場所の紹介が必要になるなんて思わず、遠景を撮影しておりません。過去の撮影ではあるかもしれませんが探すのは面倒でやめます。
この赤線の左側堰堤右岸の端にあります。階段の比高差120mです。

②フーチング階段の案内板

こんな案内板があるだけです。試験的な公開と言うのがわかります。

③登頂に関する注意書き


④踊り場の表示板

次の1番から表示板が5番おきに掲示されていますが、全部撮影しましたが一々報告するのは省略します。

⑤スタート地点からゴール方向を望む

こんな感じで終点は見えません。各踊り場までは階段が12段です。上に行けば少なくなるかと思ったのですが最後まで12段です。1段25㎝が最後になって効いてきます。

⑥ほぼ中間点

やっとランドマークの56階に到着です。単調な案内板が続くのです。

⑦中間地点から外を見れば


⑧登頂成功、天端の階段折口

もちろん普段は閉鎖されており、職員の点検用の階段です。

⑨最上部の案内板

「下まで510段」と言うのはここから下る方々もいるからです。
ここにベンチがありまして、汗びっしょりで膝が笑っている私は、約30分動けませんでした。
私の後登ってくる方が数名で、そのあいだアンケートを取る若い職員と、イベント担当の年配の職員といろいろ話し込んだのであります。
アンケートの解答には、1.簡単なもので良いから登頂証明書を発行してほしい、上り下りが同じなのは不公平なので別にしてほしい。と言いましたが、調べてみるとイベント化しているダムではすでに登頂証明書が発行されているようです。
2.踊り場の単調な案内板の横に、「ファイト!頑張って!」なんていうイラストがあると楽しい。若い女性ならそんなイラストは描けるでしょ。ラミネートすれば何回も使える。なんて勝手なことを言っておりました。

年配の職員ともいろいろ話しました。八ッ場ダム以降大きなダムの建設がないので、ダム屋という職員が少なくなっていると嘆いておられました。それはどの業界でも年配職員を削減するので技術の継承が途切れているのは問題になってますと慰めたのでした。

来年暖かくなったら、ダム見学を検索してあちこち見学に行きたいです。新しい趣味が増えそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津久井導水路取水口施設見学会参加報告

2017-11-13 18:02:05 | アウトドア
遅くなりましたが、11日土曜日の「津久井導水路貫通20年記念:津久井導水路取水口施設見学会」の参加報告を何とかまとめましたので報告いたします。
最後に「超レアダムカード」の報告もあります。

神奈川県の宮ケ瀬ダムは、水資源の有効利用を図るため、2本の導水路によって相模ダム・城山ダムと連携した水の総合運用を行っています。(建設省・宮ケ瀬ダムパンフレットより)
今回の報告の津久井導水路は宮ケ瀬ダムの大きな容量を生かして城山ダムを経由して相模川に水を供給しているのです。

1)津久井湖導水路取水口

施設脇の見学会青白テントが受け付け。奥に見えるのが宮ケ瀬ダム堰堤。

2)受付風景

ちょうど10時の様子です。この位の人出が続きます。

3)受付テントでの概略の説明図。

直径4.6メートルのパイプで延長5.2Km。毎分最大40㎡/s

4)導水路操作室案内図


5)開閉装置

メインゲート、予備ゲートをワイヤーで巻き取り開閉します。

6)サブ導水管の操作案内図


7)同操作バルブ

説明をよく聞いておけばよかったのですが、メイン導水管のさらに下にサブの導水管がありました。その辺の説明を聞き逃しました。
メインもサブもすべて管理事務所でリモート操作できるそうです。
メイン導水路の下ですからここまで下りてくるのが大変でした。

8)操作室までの効果用螺旋階段

高さ20メートル、85段です。作業点検用ですから手すりが簡素で素透視です。とても怖く女性の見学者は悲鳴を上げていました。
私も上から下へは撮影できず、見上げる格好になりました。

9)取水口脇の広場に下りるゲート

普段は厳重に施錠されているのですが、なんとこの日は入場可でした。向かいの崖下にオシドリがいつもいるのですが、施設前の広場からしか撮影できないのです。この広場に下りられたらと何度思ったことか。それなのにこの日はオシドリは見当たらなかったです。

10)11時からの観光放流

気が付けばもう11時。観光放流が始まったので、直下には間に合わないので遠くから。

11)超お宝ダムかーど

全国のダムカードファンの垂涎のカードになるか。11月11日の印刷された導水路貫通20年記念カードです。
若い女性係員が一人1枚当て、アンケート回答者に配っていました。複数枚は貰いそびれました。若い女の子を困らせるわけにはいきませんから。
この日見学した百名ちょっとしか、200名はいないと思うのですが。

あすは、「フーチィング階段510段」のお話です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今場所の綺麗なお姉さん

2017-11-13 16:26:57 | 閑居閑語
もう今年の大相撲秋場所の季節です。
綺麗なお姉さんも今場所も来ています。
今日は向こう正面審判の向って左後ろです。黒の着物姿です。
お知らせまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい日曜日のつぶやき

2017-11-12 14:04:56 | 閑居閑語
昨日の津久井導水路取水口見学会参加の報告をまとめようと思ったのですが、今日はそんな時間がありません。
先日の成人検診の結果を病院に聞きに行きました。9時着で診察室に呼び込まれたのが11時過ぎでした。
昼過ぎに帰宅、TV番組表を見ますとなんと、東日本女子駅伝、太平洋マスターズゴルフ、伊藤園レディース、きれいなお姉さんのいる九州場所と6時までみっちり番組チェックが並んでいます。

その為今日は病院で良いた情報を取り敢えず、急いでお知らせします。
朝9時から診察室に入る11時までの2時間の間、インフルエンザワクチン接種の予約申し込みの電話が4件ありました。
全部断られていました。病院にワクチンが入荷しないそうです。12月になってからまたお電話くださいと看護師がすまなそうに断わってました。
私が摂取した10月15日では、150本に限定していると聞きました。(1日当たりの本数かは確認してません)

TVでこの冬はワクチンの生産量が減ると言ってましたが、現実の問題になってきたようです。
生まれて初めてのワクチン接種が、滑り込みセーフになったのは幸運でした。
それぞれの病院では事情が異なると思いっますが、ワクチン接種を考えていらっしゃる方はご注意ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津久井導水路

2017-11-11 15:35:45 | 読書
津久井導水路貫通20年記念施設見学会に参加しました。この施設も初公開でしたが、宮ヶ瀬ダムの堰堤の外部点検用のフーチング階段も初公開。比高差124.5m、段数510段に登りました。大汗、膝が笑ってます。落ち着いたら安全運転で帰ります。
山荘管理人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする