新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

「ハクガン」のいた北千住あちこち②

2020-11-12 18:02:32 | コロナ関連
「几号水準点」を見学した2015年11月11日、そのあと折角ですから亀戸天神にお参りすることにしました。そこからですと亀戸天神に裏のほうから近づくことになります。
天神様の境内の裏の道で、鋼材を積んだ大型トラックが停車していました。鋼材の1本が奇妙な形をしていました。運転手に聞こうとしましたが、昼飯の後の休憩の様子。遠慮して聞きませんでした。
帰宅後調べてびっくりです。正式名称は「先端翼さ付き回転貫入鋼管法」という鋼管杭の一種だそうです。


ここが、「先端翼さ付き」の所以です。当時はこの件についても詳細に解説しましたが、本日は省略します。
かなり優れた工法のようでネットでも多数紹介されてます。関心ある方は調べてみてください。
当時はマンションの杭の工事の実態でかなり社会を賑合わせていたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする