日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

神田改め大洞の草刈り

2019年10月11日 17時57分43秒 | 練習

紫米と明神もち、コシヒカリを間違って植えてしまいました。

左側は紫米を植えて、黒を出すつもりでしたが、この種類は黒くならずコシヒカリと同じ色でした。

 

 ここも紫米と思って植えたら、明神もちでした。

 

 今年初めての出荷、235gの松茸です。明日のファックスが楽しみです。気が無ければ、勝負になりません。

読書マラソンreading 42books marathon 現在23冊目「蜩ノ記」に挑戦中!

上伊那はひとつプロジェクト 駒ケ岳を見よう!撮ろう!描こう!

「わらにお」を作ろう!わら束を譲って下さい。

上伊那に住む人々は、遠い昔から四季を通して駒ケ岳を仰ぎ見て、綿々と暮らしてきました。人びとの心深くにアースダイバーした共通する連帯感が駒ケ岳に存在しています。このことを令和の時代に再認識して、上伊那の一体感を呼び起こそうとするプロジェクトです。この一環として、駒ケ岳をバックにわらにおが立つ景観づくりを下記により行いますので、多くの皆様のご参加をお願い申し上げます。

日時:10月26日(土)午前9時から 会場:沢底神主谷「ひまわり農園」

作業:わらにお2基 申込:参加を希望される方は、24日(木)までに電話、メールで申し込み下さい。

 

NPO信州田舎暮らし研究所(代表有賀茂人)

Cell:090-9158-4991 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp

~上伊那地域振興局 地域発元気づくり支援金事業~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に1度のほのぼのランチ

2019年10月10日 17時49分14秒 | 練習

毎月第2週の木曜日に、ほのぼのランチ調理作業があります。以前より数が少なくなり、本日は60食弱でした。

 

 カラフルで大変美味しそうに出来ました。先月2名が卒業し、今日から1名が参加して頂きました。

 

 午後は青山大洞の稲刈り、3種類が植わっているので、少ししか出来ず、明日の午前中には刈り終えたいと考えています。

 思い出会、松茸をご馳走になりました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在23冊目「蜩ノ記」に挑戦中!

朝の一口コラム:関電役員の辞任 辞めて一件落着ではないでしょう。原発村には同じ構造があるのではないでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨後、日の出前の駒ケ岳

2019年10月09日 17時36分49秒 | 練習

日の出前でしたが駒ケ岳の稜線がくっきり、わらにおが出来れば良い被写体になります。

 山寺寄り、電柱が無ければ山の形はこちらの方がかっこいいです。

 

 花は咲きましたが、アサギマダラはまだ来ません。大規模に栽培する予定です。道下で皆が見られるところを捜しています。

春笑い、夏滴り、秋装い、冬眠るが季語の様です。然し今年は紅葉が遅れ、やっと色付き始めました。稲刈りが終わりましたが、大根や菜っ葉の生育が遅れています。

朝の一口コラム:夢が思い出され始めました。2年ほど朝起きると思い出されませんでしたが、今朝から復活しました。手帳に書き留めたいと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨で農休み

2019年10月08日 21時06分50秒 | 練習

農休みは農休みで、これまた忙しい。

郵便局、精米所、コメリ、本屋、公民館等を回って帰って来たら、循環式もみすり機(精米機)の使い方を教えて頂きました。

少しづつもみを擦り、モミガラが取れたら玄米です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在23冊目「蜩ノ記」に挑戦中!

各 位                                            令和元年10月11日

辰野町あさひ農村振興協議会 会長

農泊地域高度化促進事業意向調査について(お願い)

十三夜の候 キノコの神様も出雲の国に出掛け、松茸も含めキノコ類はさっぱりです。言い伝えに、「2年続きの豊作はなし」と「ワラビを事前に用意すると採れない」があります。キノコに変わりものは居ず、揃って出て来ません。皆様如何お過ごしでしょうか。

 本年度の事業として、①インバウンド客の呼び込み、②英語版里山マップの作成・案内板の設置、③多言語化アプリの導入、④Wi-Fi環境の整備、⑤キャッシュレス(origami Pay)の導入等を検討しています。皆様方のご意見をお聞かせ頂き、機器・施設の整備、講演会等を計画したいと考えています。急な調査で恐縮ですが、10月18日(金)までにメール等でお知らせ下さい。

※農泊を始めたいと考えている方にも、声を掛けてください。

事業内容

必要としない・整備済み

興味があり整備したい

意 見

パンフレット・マップ

 

 

 

多言語化アプリ

 

 

 

Wi-Fi環境

 

 

 

キャッシュレス

 

 

 

外に必要と感じていることをお書き下さい。

 

 

事務局:有賀茂人 Cell:090-9158-4991 Fax:0266-41-0686 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp

「中山間地に於ける5年後の農業、10年後の地域社会 今出来る事」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上伊那はひとつ 駒ケ岳を見る!撮る!描く!プロジェクト

2019年10月07日 20時03分33秒 | 練習

穴山2の脱穀後、わらにおのわらを用意しました。原稿が出来ていませんが、10月19日に製作する計画です。

 

 雨が落ちて来ましたがわらを片付けて、屑を燃やしました。5時半で真っ暗でした。

 

 キノコ草とセンブリを間違えていました。キノコ草はあってもキノコはありません。

 

穴山3の明神もち、穴山2のコシヒカリも15.5%以下でした。

 読書マラソンreading 42books marathon 現在22冊目「死の枝」に挑戦中!

朝の一口コラム:老人の高齢化 元気だった老人も年を取り、腰が、足が痛いとほのぼの昼食会に出て来れません。明治は遠くなり、大正も数名となりました。昔話をする、出来る人が居なくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎮目神社例祭

2019年10月06日 19時45分36秒 | 練習

朝提灯を飾ってから茸山に出掛けました。山には「キノコの神様」が居て、採るときは両手で、葉っぱ、枯れ木と思っても近くに行って確かめる。

今年は神様は居るのでしょうか。

 

 豚汁に入れて食べました。

 

 子どもたちが正午に来るとのことで、豚汁とあんころを用意しました。

 

 入村のセンター前で花笠踊りを披露 フルメンバー14名が揃って踊ってくれました。

 

 父兄も参加してお昼を食べました。

 

 午後から神主谷の明神もちを収穫、5袋ほど取れました。

 

 1時半からは穴山2の脱穀、明日からの雨が心配されましたので、少し早かったですが、6時まで脱穀し明日残りをやる予定です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在22冊目「死の枝」に挑戦中!

朝の一口コラム:くすぐる。こんなこともやらなくなりました。脇や足裏をコチョコチョとくすぐって遊んだものでした。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎮目神社秋例祭

2019年10月05日 20時36分45秒 | 練習

朝6時から屯所前で、幟を立てました。もう14年前になりますが、世界一の幟竿を折ってしまいました。今は小ぶりで助かっています。

 15軒が出て頂き、今年も無事に建てることが出来ました。

 家の前に飾る提灯を貰って解散、サモア戦を見ていて提灯を点けるのを忘れてしまいました。

 

 ユリが鳴き始めましたので、グリーンファームに連れて行きました。チコは短く届きません。来年の2月16日の予定日です。

 

 グリーンファーム新築オープン 八十万円が立っていました。

 

 トマトの木 シルバー割引を作って貰いたい。食べ放題バイキングは、69歳は辛いです。覚悟をしてから行かないと、食べれないものです。

 

穴山2、神主谷共に16%前後でしたので、急遽明日午後から脱穀をします。

 読書マラソンreading 42books marathon 現在22冊目「死の枝」に挑戦中!

田舎からのお裾分けシリーズ

沢底産コシヒカリの販売について

9月の天候に恵まれて、稲刈り、はぞ架け、脱穀等が無事終わりました。沢底産のコシヒカリをお裾分けします。

もみ30kg(コンバイン袋)7,000円 軒先渡し

 

精米代 30円/kg 袋代 50円/枚 ゆうパック 80サイズ(20kg) 980円

(玄米・箱にも対応します。)

→白米20kg 7,800円(送料込) 390円/kg

 

有賀茂人 合鴨農法の薮田グリーンファーム(田舎暮らしが体験出来る農家民宿)

NPO法人信州田舎暮らし研究所代表 さわそこ里山資源を活用する会事務局長

℡:0266-41-0686 Fa:0266-41-0605 Cell:090-9158-4991

長野県上伊那郡辰野町大字沢底836番地

~日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底~

http://blog.goo.ne.jp/aruga1505

 

信州の環境にやさしい農産物認定ほ場

認証番号 50-00505

認証取得者 辰野町環境にやさしい農業研究会「ほたる」

生産者 有賀茂人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上伊那はひとつ 駒ケ岳を見る!撮る!描く!プロジェクト

2019年10月04日 17時59分25秒 | 練習

わらにお用のヒノキを伐って来ました。夫婦におを考えています。

 アケビが食べ頃です。明日孫が来るようですので、食べさせたいと考えています。

読書マラソンreading 42books marathon 現在22冊目「死の枝」に挑戦中!

田舎からのお裾分けシリーズ

沢底産コシヒカリの販売について

9月の天候に恵まれて、稲刈り、はぞ架け、脱穀等が無事終わりました。沢底産のコシヒカリをお裾分けします。

もみ30kg(コンバイン袋)7,000円 軒先渡し

 

精米代 30円/kg 袋代 50円/枚 ゆうパック 80サイズ(20kg) 980円

(玄米・箱にも対応します。)

→白米20kg 7,800円(送料込) 390円/kg

 

有賀茂人 合鴨農法の薮田グリーンファーム(田舎暮らしが体験出来る農家民宿)

NPO法人信州田舎暮らし研究所代表 さわそこ里山資源を活用する会事務局長

℡:0266-41-0686 Fa:0266-41-0605 Cell:090-9158-4991

長野県上伊那郡辰野町大字沢底836番地

~日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底~

http://blog.goo.ne.jp/aruga1505

 

信州の環境にやさしい農産物認定ほ場

認証番号 50-00505

認証取得者 辰野町環境にやさしい農業研究会「ほたる」

生産者 有賀茂人

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若宮平稲刈り

2019年10月03日 19時31分08秒 | 練習

午前11時から信州豊南短大生が、若宮平の稲刈りを行いました。6月にお田植えを行い、鹿の食害はなかったのですが、肥料が多かったか少しイモチになってしまいました。

 

 頑張ってくれました。 

 

課題:水口左を少し深く耕しておく、肥料は少なめ

 

 今朝採ってきたキノコで豚汁、少し硬かったですが松茸ごはんで昼食でした。これで残り1田んぼ、大洞を行えば稲刈りは終了です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在22冊目「死の枝」に挑戦中!

朝の一口コラム:居ない人の話題は面白いものです。だから会議は欠席出来ません。そんな中、死んだ人を、死んでから中傷するのは如何なものでしょうか。矢張りこれでは死ねないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松茸大不作

2019年10月02日 21時30分43秒 | 練習

今朝眠い中観音弦へ二人で出掛けました。山はカラカラ、気配がありません。

 

 ワゴのふれあい農園 少し草を刈ってっました。17日に平出保育園児がサツマイモ掘りに来ます。

 

 アサギマダラは姿を現わせません。

読書マラソンreading 42books marathon 現在22冊目「死の枝」に挑戦中!

各 位                                          令和元年10月2日

沢底農集排維持管理組合 組合長 

役員会について(お知らせ)

衣替えの候 雨が降らず又10月になっても暑い日が続き、稲刈りは順調ですが、松茸はさっぱりです。皆さん如何お過ごしでしょうか。

お忙しいところ恐縮ですが、下記により役員会を開催しますので、出席をお願いします。

  1. 日 時 10月16日(水)午後7時30分~
  2. 会 場 沢底公民館
  3. 協議事項

消費税増税に伴う施設使用料について

工事分担金徴収台帳について

公共下水道への統合について

その他

※小宴を予定していますので、車等での出席はご遠慮ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする