日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

寂しい福寿草一株運動 

2016年03月27日 17時42分17秒 | 練習

Mさん、Kさんが一株持って来てくれました。そんな輪を拡げて行きたいものです。

Tさんに負けないようにと、長ネギを植え付けました。

古枝を整理し、肥料をしマルチをしました。4月になったら、お宮下のイチゴをと考えています。

蔵の裏の梅がほころび始めました。

各 位                                        平成28年3月28日

青山穴山水路管理組合 組合長有賀茂人

せぎさらいについて(お知らせ)

球春の候 桜の便りも聞かれる今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。もみの準備、浸水そして苗床の整地等、本格的な野良仕事が始ろうとしています。季節の変わり目ですので、徐々に身体を慣らし、ラジオ体操でもしてから作業に取り掛かりたいものです。

さて、例年行っていますせぎさらいを、下記により実施しますのでお知らせします。

なお、水路が荒れていますので、作業時間が延びる事が予想されます。作業終了時間は午前11時頃になる予定です。

  1. 日時 4月17日(日)午前7時から4時間ほど
  2. 場所 出の沢、人首、穴山製材所前
  3. 持ち物 ジョレン トンガ 、ゴミかき、草刈り鎌、ナタ鎌等適宜
  4. 出不足 耕作者:出役 地権者:協力  今後のほ場の集積化・不耕作化、耕作者の高齢化等を考慮して、地権者にも協力をお願いします。出不足金:2,000円
  5. その他 作業終了後、総会を旧文友社前で行います。

※名簿を添付しましたので、確認をお願いします。

読書マラソンreading 42books marathon 現在54冊目「白い人・黄色い人」に挑戦中!来月からスタートです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沢底区民親睦交流会 | トップ | 間伐材搬出作業 狐久保 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習」カテゴリの最新記事