goo blog サービス終了のお知らせ 

日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

ジャガイモ土寄せ

2025年04月22日 20時16分18秒 | 練習
除草した後、追肥を少ししてから土寄せを行いました。凍みらせずに作ったジャガイモを全て食べます。室を直す予定です。

ポポーが咲き始めました。これも採って食べます。

やっと作業が終わり、焼却すれば起こせます。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「わが復員わが戦後」に挑戦中!
爺さんのひとり言:角が立たない程度に、自分に正直に生きる。初飛来後、3週間目で巣作りを始めました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駒ケ岳遠望 | トップ | 2日人間ドック »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

練習」カテゴリの最新記事