goo blog サービス終了のお知らせ 

日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

小僧泣き岳 1183mから 北アルプス槍ヶ岳

2013年05月07日 08時38分19秒 | 練習
3日沢底区の山廻りで大笹倉へ出掛けました。北アルプスが綺麗に見え、槍ヶ岳が頭を出していました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駒ケ岳遠望 冷え込んだ今朝... | トップ | 秋篠宮悠仁親王御誕生記念若... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

練習」カテゴリの最新記事