日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

ひな祭り

2023年02月25日 20時31分23秒 | 練習
孫たちが集まりひな祭り、ちらし寿司にシチュー 年々大きくなり、その分年を取ります。

昨日は急な会合で車を置いて来ましたので、トンネルまで来ましたら、乗せてくれる方が居て助かりました。

茸山入札 入札ですので成るべく安い方が良いのですが、斟酌なく下げる人と少しバランスを考える人が居ます。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在33冊目「ブラックオアホワイト」に挑戦中!
爺さんのひとり言:甲府から福寿草も見に来たおばあさん、株が欲しいと駅からタクシーに乗って来ました。アポを取るのでもなく、こう云う人が増えました。行きから帰りまで想定して、旅に出たものです。何を見て、何を買って、何を食べて、そんな旅行でした。

質問
①鉢の下から水分、雨や雪が少し掛かりますが、時々水分を補給したほうが良いのでしょうか。→水分だけ越冬ですか。
乾き過ぎるようなら時々水をかけて下さい。
②エノキの種類 2種類 好む種類はあるのでしょうか。
エノキ、エゾエノキのどちらでも問題ありません。
③葉がある程度出てから、適期を教えてください。
新芽が伸びだして、最初の葉が開いたころです。
④4月以降のことは、またご指導下さい。→蟻、蜂対策
外敵については、寒冷紗や洗濯ネットで包んで入らないようにして下さい、またワタアブラムシが大量に発生しそうな時はテントウムシなどを入れて防除して下さい。
蟻はちいさなすき間からでも入るので、ネットと枝の間はきつくひもで縛って下さい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薪配達2台 | トップ | 爆弾投下跡地見学会について »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習」カテゴリの最新記事