日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

グランド草刈り公民館清掃&日向水道清掃

2021年08月29日 18時14分04秒 | 練習
常会17名が参加して、公民館とグランドの清掃・整備作業を行いました。ゲートボール、沢底チーム黄金時代が思い出されます。その後一時マレットゴルフも行いました。コロナが終わったら、次世代でゲートボールをやったら面白いかもしれません。

集水枡、泥も赤さびもなく水量も十分、タンクも洗って無事終了、昭和の35年当時ですので、60年の歴史があります。勤め出し、お勝手、風呂場、プロパンガスが出来始めた時代です。NOMAIISM(暮らし方の見直し)

有縁無縁童子供養塔

総太り大根を撒きました。

実れば落ち始めます。来週には穂刈が出来ればと考えています。

読書マラソンreading 42books marathon 現在14冊目「大地の子(一)」に挑戦中!
※漢字なのに中国画が難しそうです。
爺さんのひとり言:汗で黄ばんだシャツ 上皇様は毎日新しい下着?誰が洗濯するのでしょうか。汗で脱げずに破れるまで、着ようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする