日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

清明 桜と岩山が満開

2021年04月04日 14時16分40秒 | 練習
昨日、今日の暖かさで、桜と岩山つつじが満開となりました。ほのぼの昼食会で美味しく、楽しく頂き、ブログ更新も忘れていました。

2週間近く季節が進み、花も咲いていますので、日本ミツバチの巣を再設置、今年こそ入りますようにと蜜を塗って来ました。

裏山から見た沢底、以前はここでどんぶやをやりました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在42冊目「長く高い壁The great Wall」に挑戦中!
爺さんのひとり言:庭先の植木のこと、松、コウヤマキ、シラカシ等が植えられており、代々管理をして来ました。松には「生産性」がありませんが、大事に育てて来ました。金に余裕がないが心の余裕はあったのでしょう。つくづく昔の人は偉かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする