日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

事八日

2018年02月09日 15時56分11秒 | 練習

仲組のk翁が生きている時には、道祖神前で事八日を行いました。わらづつに餅を乗せ、道祖神の顔に「めっちり、はなっちり」と云って塗り付けました。この冬一番の寒波、道路が水浸し。処理に2時間ほど掛かりました。

 針葉樹12列買って貰いました。木の駅が始まると新聞に載っていました。仲間が増える事は大変喜ばしく、手を取りあっていかなければと考えています。

 読書マラソンreading 42books marathon 現在30冊目「箱根の坂(下)」に挑戦中!

朝の一口コラム:オリンピックが始まります。46年前は札幌オリンピック、何とかのバラードが唄われ、奥村チヨが札幌のデパートでキャンペーンを行っていました。半世紀前の話、この頃昔話をする相手が居なくなり、あと10年元気で居れば、常会で年長組になります。

⑪無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法

(むげんにびぜっしんに むしきしょうこうみそくほう)
視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚、心。そのどこにも不変のものはなく、みな「空」である。
見えたもの、聞こえた音、嗅いだ臭い、食べた味わい、触った感触、抱く思い。
それらもまた「空」であり、不変の実体として存在するものではない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする