goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

新緑と木漏れ日の鬼子母神参道

2022年05月19日 | 散文

踏切の向こうに欅の緑が見えています。

 

すっかり初夏の景色になりました。

 

新緑が茂っています。

 

参道に踏み入れます。

 

薄曇りの木漏れ日です。

 

木漏れ日の参道を行きます。

 

名物の大欅に木漏れ日が射し込んでいます。好いですね。

 

 

 

見上げます。

 

振り返る参道です。

 

木漏れ日の案内処です。

 

新緑の緑に色を添えます。

 

参道を行きます。

 

振り返ります。

 

そこに、こんな詩が書かれていました。

木漏れ日が揺れるコンクリートです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑司が谷旧宣教師館室内から... | トップ | 鬼子母神上川口屋が休業 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ななえさん)
2022-05-19 18:23:18
娘が、進学のために
家を出て、初めて住んだのが
鬼子母神の近くでした。
この踏み切りを渡ってすぐのところです。
成長する娘を見て嬉しくもあり
家を出る寂しさもあり・・
私にとって、鬼子母神の参道や
この踏み切りは、とても懐かしく
思わずホロリとしました。
返信する
ななえさん (荒川三歩)
2022-05-19 18:46:04
えっ!?
娘さんがここに住んでいたんですか!
それは懐かしいでしょう!
それにしても、羨ましい所に住んでいたのですね。近隣には大学が沢山在りますね!自然が多く残っていて良いところですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事