千住寿町の交差点です。ここの交差点を渡るときはいつも楽しみです。向かいのサンロードは、いつもかっこいいバナーを掲示します。
横断歩道を渡って見上げます。「ぱあまやさん」脇のバナーです。
ちょっと凝ったデザインですが、いつものセンスとは違うように思いました。バナーを読みました。「千住宿開宿400年」だって!知りませんでした。歴史がありますね。
商店街中緑のバナーです。ということは?と覗きます。
やっぱり!ハッピーロード商店会も緑です。千住宿を構成する商店街だものね。
いつものようにサンロードを行きます。
振り返ります。
・・・ということは?やっぱり!「きたろーど100」も。
・・・まさかあそこはね。と覗きました。えっ、有りました!
殆ど民家になっていて、バナーなんか全然掲示したことが無い商店街なのに?
「柳原商栄会」の緑看板とお似合いです。今まで見て来たどの商店街よりおしゃれです。柳原商栄会は、商店街組合を解散していなかったんですね。だから、バナーが配布されたのでしょう。
界隈では千住宿開宿400年のイベントが活発に催行されるんだろうか?