記録として残しておきたくて投稿します。
久し振りの山谷です。今年初めてです。
お馴染みの「日本キリスト教団日本堤伝導所センター」です。

センター脇の商店街入り口には、いつものように日雇い労働者達がたむろしています。
今日は車座になって議論していました。

商店街の看板を見上げると、アーケードと横断幕がありません。

(去年迄の姿)

驚きというより、ショックです。
何だこれは!?

商店街を西へ行きます。
(去年迄の姿)

「いろは会ショップメイト」は道路によってアーケードが二つになっていましたが、この先もそのアーケードがありません。

ポカンと開いた空が青いです。

妙に明るくなった商店街を行きます。

(去年迄の姿)

黄色く保護された電線が空を横切ります。
何処か違う商店街に来たようです。

商店街を西に抜けた土手通り脇にはいつものように矢吹丈が立っています。
「どうしたのこれ?膝の力が抜けそうだよ」

この話、続きます。
久し振りの山谷です。今年初めてです。
お馴染みの「日本キリスト教団日本堤伝導所センター」です。

センター脇の商店街入り口には、いつものように日雇い労働者達がたむろしています。
今日は車座になって議論していました。

商店街の看板を見上げると、アーケードと横断幕がありません。

(去年迄の姿)

驚きというより、ショックです。
何だこれは!?

商店街を西へ行きます。
(去年迄の姿)

「いろは会ショップメイト」は道路によってアーケードが二つになっていましたが、この先もそのアーケードがありません。

ポカンと開いた空が青いです。

妙に明るくなった商店街を行きます。

(去年迄の姿)

黄色く保護された電線が空を横切ります。
何処か違う商店街に来たようです。

商店街を西に抜けた土手通り脇にはいつものように矢吹丈が立っています。
「どうしたのこれ?膝の力が抜けそうだよ」

この話、続きます。