goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

東京下町商店街ー8

2020年07月30日 | 散文

「十間橋通り商店街」 横断歩道の後ろは北十間川に架かる十間橋です。北十間橋に映る逆さツリー撮影の名所です。で、ここが商店街の南端です。

 

商店街の終点付近です。この先の東武亀戸線の踏み切りを越えると「下町人情  キラキラ橘商店街」に続きます。この風景は今も変わりません。

 

「女子医大通り」 この商店街の奥に「東京女子医大附属病院」が在ります。

 

何度か紹介した、このカラオケ喫茶&スナック「ニュー木の実」がある通りです。

 

気になるのでよく通ります。

 

「小台銀座」 小台に在ります。「好きです ふれあいの街 川の手荒川まつり」のタイミングだったみたいです。

 

「昭和橋通り」 江東区亀戸の近くに在ります。2015年2月の撮影ですが、この頃から商店が少ない商店街でした。手前の道路は京葉道路です。

 

「鐘ヶ淵通り商店街 平和会」 2014年3月の写真です。界隈は鐘ヶ淵紡績の企業城下町でした。左側は戦後の赤線「カフェー街」が在った場所ですが、その面影はもう見つかりません。

 

通りを行くと東武鐘ヶ淵駅脇の踏み切りが在ります。振り返ります。今でも「開かずの踏み切り」です。

 

「上中銀座商店街」 都電荒川線梶原停車場の近く、「梶原商店街」の南の踏み切りを越えた延長線上に在ります。この先はJR京浜東北線の「上中里」駅に繋がっています。そこからの命名だと思います。

 

「親交睦商店会」 2015年4月の訪問ですが全く思い出せません。そしてこの街見事なまでに商店が在りません。何処で出逢ったのだろう?

偶にこんな写真が有ります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京2020 振り出しに戻る | トップ | もう、彼岸花が咲いた!? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事