荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

五中通り商店街に出逢った。

2022年10月31日 | 散文

南小岩で迷っていたら、商店街に出逢いました。今にも雨が降りそうな寂しい景色です。

 

八百屋です。どんなに寂れた商店街でも、絶対必ず八百屋は在ります。廃業していません。いつも不思議に思っています。利益率が高いのでしょうか?

 

アーチを潜って、商店街を行きます。立派なアーチです。賑やか繁盛商店街だったのでしょうね。

 

「商品券まつり」のバナーが街頭に出ていますが、商店が在りません。井戸端会議が寒そうです。

 

瀬戸物屋が在りました。

 

すぐに終点です。正面に学校が在ります。多分あれが○○五中(確認に行きません。億劫です)で、そこから命名した商店街だと思います。

 

振り返ります。

・・・ここからでは民家しか見えません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カヌーでハロウィーン | トップ | あらかわ遊園に観覧車のある風景 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事