goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

「男はつらいよ 寅次郎紙風船」の撮影現場ー3

2025年06月03日 | 散文

そんな折、マドンナから手紙が来ます。大急ぎで寅次郎が訪ねて行きます。

<現在>

本郷です。景色の変化に驚きます。正面の信号は「菊坂下」です。

従って背後には、樋口一葉が通った「伊勢屋質店」が在ります。

本郷の坂を上がります。道路わきの住所表示が探索の参考になりました。

<現在>

ここです!

 

<現在>

マドンナは旅館の仲居をしています。

<現在>

もう旅館は在りません。本郷は旅館街でした。私も高校の修学旅行で本郷に泊まりました。

現在はマンションです。

なんか、旅館の玄関の雰囲気が残っていそうな感じです。

寅さん映画の常連、関敬六さんが好い演技です。

マドンナが出てきます。

<現在>

マドンナはテキヤの亭主から、「俺が死んだら寅の嫁になれ、あいつにもそう頼んでいる」と言われています。

<現在>

 

<現在>

 

とらやへの来訪を約束します。

 

<現在>

この場所の目印は「木戸」です。ここじゃないかと思います。色が変った坂道の曲がり具合が似ています。

この坂下へ行く路地に、木戸が有ったと思います。

この話、まだ続きます。

 

はてなブログでは、角野栄子さんの「魔法の文学館」訪問記を掲載中です。荒川三歩

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「男はつらいよ 寅次郎紙風船... | トップ | 「男はつらいよ 寅次郎紙風船... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
本郷 (kimihamu)
2025-06-03 19:12:41
そうそう!私も高校の修学旅行で本郷に泊った泊った!すっかり忘れていましたよ~~
返信する
Unknown (荒川三歩)
2025-06-04 06:39:06
>kimihamu さんへ
>本郷... への返信

多分、愛媛県立高校の修学旅行は、みんな東京だったと思います。そして、みんな本郷に泊まったのではなかったでしょうか?
本郷の旅館街はピンチみたいで、活気がありません。

現在帰省中です。山火事跡を確認に帰りました。
お勧めの場所や食べ物はありませんか?
返信する
本郷 (kimihamu)
2025-06-04 19:13:39
>荒川三歩 さんへ
>多分、愛媛県立高校の修学旅行は、みんな東京だったと思いますへの返信
でもないんですよ!私の高校では、人数が多かったせいでしょうか?九州組と別れます。希望で好きな方に行けました。担任の先生が九州は新婚旅行に行けばいい。若いうちは東京へ!なんて言ってました。丁度東京オリンピックの年でしたねぇ。

あ!!山火事跡凄いでしょう?
今回は是非「大浜」の刺身を食べられると良いですね(^-^)
返信する
Unknown (荒川三歩)
2025-06-05 09:00:51
>kimihamu さんへ
>本郷... への返信

修学旅行、そうだったんですか?

山火事跡、凄いです。帰京したら、桜井駅周辺も含んで報告します。

大浜、予約しましたよ!楽しみです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事