goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

梅雨の晴れ間の松本楼

2025年06月24日 | 散文

緑が濃くなりました。

蒸し暑い日でもテラス席は魅力的です。

梅雨の晴れ間の松本楼です。

しっとりと佇んでいます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日比谷公園のユリ | トップ | 日比谷公園に売店が在る風景 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あの巨木は、いったい何の木?・・・ (藤森照幸)
2025-06-26 06:03:10
何時も拝見しては考えるのです。松本楼の周辺の巨木は、いったい何なのか?・・・。木肌からの推察は「クスの樹」。神社では無し、それは無いかなーーー。
返信する
藤森照幸さん (荒川三歩)
2025-06-26 10:06:46
>藤森照幸 さんへ
>あの巨木は、いったい何の木?・・・... への返信

最後の写真は楠です。日比谷公園に沢山有ります。

玄関へ向かう道の左側(写真の最後から2.3.4番目)は、「首切り銀杏」です。日比谷公園建設時に、時の東京市長が周囲の反対を押して、首を掛けて移植した大銀杏です。日比谷公園の名物です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事