荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

「男はつらいよ」で知る「丸屋根給水塔」の過去

2024年03月06日 | 散文

映画「男はつらいよ」を繰り返し観ています。江戸川には2つの給水塔が在ります。金町浄水場に取り込んだ水を浄化して、水道を東京東部に供給する施設です。印象的な風景で、映画のシーンに良く登場します。背後に、平屋根の給水塔が見えます。

<現在>前掲載のあの「平屋根」が、いつからだろう?「丸屋根」造り変えられています。

満男の友達がやって来るシーンです。

<現在>丸屋根です。

とらや(この時は「くるまや」)の従業員三平ちゃんが、寅次郎に逢うシーンです。「三角屋根」からやって来ます。

<現在>今と変わらぬ風景です。

寅次郎を見付けます。

<現在>

背景は「平屋根」です。

<現在>今は「丸屋根」です。

寅次郎が土手に上がります。背景は三角屋根と江戸川です。

<現在>いつも変わらぬ風景です。

連れだって「くるまや」へ向かいます。

<現在>いつからか変わった丸屋根の給水塔です。

この風景は、私が自転車で散策できる間は変わらないと思います。変わるとすれば、私の方だと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「えびす湯」廃業・解体 | トップ | 「染井よしの桜の里公園」の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事