荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

雑司が谷弦巻通り商友会を行く。

2018年07月13日 | 散文
都営荒川線の雑司ヶ谷駅脇の坂を鬼子母神駅方面へ下ると、丁度坂の中間位に大鳥神社があります。


その向かいに踏み切りがあります。


踏み切り脇にお洒落な店がある路です。


雑司が谷2丁目の路です。


商店街の看板がありますが、殆どが民家です。


やっと商店が見えて来ました。


この辺りが中心地でしょうか?
あの角を右に行きます。


振り返ると、交差点の左右2軒が古い店の特徴を保っています。


昔で言う「乾物屋」でしょうか?
左右とも同じ経営者なのかの知れません。
何となくそんな気がする店です。




表通りへ戻ります。




雑司が谷に、まだ銭湯がありました。


廃業した美容室です。
「パーマ屋」なんて呼んでいましたっけ。


こんな看板があります。


路地の奥で焼いていました。
煙突があります。


やがて商店が無くなりました。


大きなお屋敷でしょうか?


塀の先の門に守衛室あります。
ここは何だろう?


何と、「日本女子大寮」に至る商店街でした。




隣にはこんな料亭がありました。

ネットで調べたらこんな紹介がありました。
「大正から昭和にかけて、菊地寛をはじめ多くの文士が居を構えた雑司が谷。黄昏れが訪れる頃、不忍通りの裏通りの一角に温かな燈が点ります。提灯に誘われて黒塀をくぐり、玄関に立つとそこに広がるのは、どこか懐かしい空間。山岳小説家三角寛の居宅をそのまま残した邸宅料亭『寛』寛ぎの時間をお楽しみください。」

この界隈、面白そうです。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江戸川球場/2018年(熱中症) | トップ | 史跡 江戸城外堀跡 牛込見... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
乾物屋 (九州より)
2018-07-14 05:54:13
乾物屋や荒物屋は見かけなくなりましたね。
昔は学校前に文具店があり、雑貨屋も兼ねていました。
いまは商店街そのものが立ち行かない時代になりました。
返信する
九州よりさん (荒川三歩)
2018-07-14 14:10:23
学校の前には必ず文房具屋がありましたね。
どの地域も商店街は衰退の一途ですね。
名ばかりの商店街が増えています。
できるだけ多くの商店街を記録に残したいと思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事